• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

越冬期と気候は重要か?林齢と混交率が鳥類群集に及ぼす影響の1年を通した広域的検証

Research Project

Project/Area Number 17J01767
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

河村 和洋  北海道大学, 農学院, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2020-03-31
Keywords林齢 / 広葉樹混交率 / 鳥類群集 / 越冬期 / 気温 / 積雪 / トドマツ / カラマツ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、北海道のトドマツ・カラマツ人工林と天然林を対象とし、繁殖期と越冬期の鳥類群集を調べることで、林業活動と鳥類保全の両立に向けた森林管理方法を提言する。
2019年度は、繁殖期の2年目の調査を実施した。2017年度から実施してきた調査と合わせ、北海道全域から選択したトドマツ人工林、カラマツ人工林、天然林(計117地点)において、繁殖期(5~7月)と越冬期(12~2月)それぞれ2回ずつの鳥類調査を完了した。具体的には、各調査地点に設定した300 mの調査ライン上を歩き、調査ラインの両側50 m以内で鳴き声や姿を確認した鳥類の種類と個体数、出現した位置を記録した。
調査結果を整理し、解析を進めた。各種の個体数を応答変数、林齢、広葉樹混交率、それらの2乗項、各季節の気温、積雪深を説明変数、調査地をランダム切片、種をランダム切片・傾きとした一般化線形混合モデルを用いて、機能群(森林性種、草原性種)、林種(人工林、天然林)、季節(繁殖期、越冬期)ごとに解析した。地域の気候(各季節の気温や積雪深)によって鳥類の種構成が変わるものの、全道各地において、繁殖期には約10年生まで若齢人工林が草原性鳥類の生息地として役立ち、人工林の林齢が高くなると通年の森林性鳥類の密度が高まった(ただし、50年生程度で頭打ち)。このパターンは天然林でもみられたが、森林性鳥類の密度が頭打ちにある林齢は人工林よりも高いことが示唆された。さらに、人工林内の広葉樹混交率の影響は季節によって異なっており、様々な鳥類の密度が高まる混交率は、繁殖期には約50%であったが、越冬期には約30%であった。
現在、さらなる解析を行い、人工林の林齢と混交率に対する鳥類群集の非線形な応答を複数の季節で示した本研究の成果を論文としてまとめ上げる準備を進めている。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Southampton(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Southampton
  • [Journal Article] Regional variability in landscape effects on forest bird communities2020

    • Author(s)
      Spake R, Soga M, Kawamura K, Cooke RS, Yamaura Y, Eigenbrod F
    • Journal Title

      Landscape Ecology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s10980-020-01005-9

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 人工林の生物多様性に植栽樹種が及ぼす影響:国内研究のメタ解析2020

    • Author(s)
      河村和洋、山浦悠一、中村太士
    • Organizer
      日本森林学会
  • [Presentation] 人工林の伐採と標高がヨタカの生息に及ぼす影響:北海道中部での5年間の経年調査2020

    • Author(s)
      河村和洋、山浦悠一、中村太士
    • Organizer
      日本生態学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi