• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

任意の分布に従うデータに自己適応可能な学習分類子システム

Research Project

Project/Area Number 17J03593
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

辰巳 嵩豊  電気通信大学, 情報理工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2020-03-31
Keywords学習分類子システム / データマイニング / 雑音 / 分類問題
Outline of Annual Research Achievements

本研究では機械学習の一手法の学習分類子システムを用いて、実環境から取得されたデータから人間にとって解釈性の高いルールを獲得するために(1) 環境からの入力, 環境への出力及びその出力に対する評価である報酬が「特定」の分布に従う環境への適応,(2)入力, 出力及び報酬が「不特定」の分布に従う環境への適応, (3)学習に用いるデータ数が少なく入力の種類に偏りがあり十分に環境全体を網羅できない環境への適応に取り組む。
その目的達成に向けて本年度は(2)及び(3)に対して取り組んだ。(2)に関しては報酬に対して様々な形状の雑音が付加された環境においてこれまでに提案した学習分類子システムを適用し、雑音の形状やその強度に関する情報を与えずに獲得を目指すルールを獲得できるかを確認し、数理的な解析による手法の適用可能な雑音の限界点を明らかにした。 (3)に関してはこれまでに提案した学習分類子システムを複数の分類問題に適用し、提案手法が分類器を獲得するに当たり障害となる問題を明らかにした。
本研究の成果の社会に向けた発信として、成果を国際学会のIEEE Congress on Evolutionary Computation 2019及びThe Genetic and Evolutionary Computation Conference (GECCO) 2019のWorkshopと国内学会の進化計算シンポジウムにおいてそれぞれ1件ずつ発表した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] 不確実性を伴うデータを分類するルール獲得に向けた正確性によるルール選択メカニズムの設計2019

    • Author(s)
      辰巳 嵩豊, 佐藤 寛之, 髙玉 圭樹
    • Organizer
      進化計算学会進化計算シンポジウム
  • [Presentation] Comparison of Statistical Table- and Non-Statistical Table-based XCS in Noisy Environments2019

    • Author(s)
      Takato Tatsumi, Keiki Takadama
    • Organizer
      IEEE Congress on Evolutionary Computation
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] XCS-CR for handling input, output, and reward noise2019

    • Author(s)
      Takato Tatsumi, Keiki Takadama
    • Organizer
      International Workshop on Learning Classifier Systems on Genetic and Evolutionary Computation Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi