2017 Fiscal Year Annual Research Report
歴史からリアリズムへ:西洋近代文学史の通説とマンゾーニの独自性
Project/Area Number |
17J05656
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Research Fellow |
霜田 洋祐 東京大学, 総合文化研究科, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2017-04-26 – 2020-03-31
|
Keywords | イタリア文学 / マンゾーニ / 『婚約者』 / リアリズム / 近代小説 / 歴史小説 / ウォルター・スコット |
Outline of Annual Research Achievements |
2017年度の一番大きな成果はマンゾーニの歴史小説『婚約者』(いいなづけ)の語りについて論じた研究書『歴史小説のレトリック――マンゾーニの〈語り〉』を3月に出版したことである。この本は博士論文がベースとなっているが、2017年10月に『イタリア学会誌』に掲載された論文「「この物語が作り話だったなら」――I promessi sposi における「現実性」の強調について」の内容を新たな1章として加えており、それが『婚約者』における「現実性」の強調という問題を扱った研究であるために、同書全体も、現在の研究テーマであるリアリズムの観点を導入しつつ加筆・修正されることとなった。 同時に、マンゾーニが歴史小説を書くきっかけとなったウォルター・スコットの歴史小説についても研究を進めた。スコットの小説の語り手は、マンゾーニの場合とは異なり、自らの作品が「小説であること」を隠そうとはしないという点に注目し、特に最初の小説『ウェイヴァリー』を取り上げ、マンゾーニの『婚約者』の語りのあり方と比較した。その成果は、論文「スコットの歴史小説が表示する「小説性」――マンゾーニ『婚約者』との戦略の違い――」として『天野恵先生退職記念論文集』に発表された。 また、京都大学学際融合教育研究推進センターの支援を受けて2月3日に開催された語圏横断的な公開研究会「19世紀文学とリアリズム」に、主催者(「リアリズム文学研究会」)の一人として企画段階から参加し、当日は司会も担当した。この研究会を通じて「リアリズム」をめぐる諸問題を再確認することができたとともに、今後の研究の視野が大きく広がった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
マンゾーニの『婚約者』が「歴史小説」として特殊であることを語りの特徴の分析やウォルター・スコットの語りのあり方との比較を通じて明らかにするための調査・研究については、当初の予定通りに進めることができた。一方、ロマン主義演劇に関する研究は予定より進んでいないが、これは著書の書き下ろし部分の執筆や公開研究会の準備に想定より時間を費やしたためである。ただ、著書執筆や公開研究会を通じて、ウォルター・スコットとマンゾーニの小説に関する同時代批評のうちに「リアリズム」の問題とも直結する重要な共通点を見出すことができたため、研究は予定外の進展を見せつつあると言える。このほかに、国際サマー・セミナーへの出席など2回のイタリア渡航を通じ、研究者や最新研究動向に接触することができたことも考えあわせると、研究は概ね順調に進展していると言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
19世紀の(研究対象作品と同時代の)文学者たちによる批評や受容のあり方を調査することは、上述のようにスコットやマンゾーニの小説に対する批評の共通項が新たな手がかりとして現れるといった結果をもたらすのみならず、エルメス・ヴィスコンティ、マンゾーニ、スタンダールらによるロマン主義演劇論の理解や、今後予定しているマンゾーニ、スタンダール、バルザックによるスコット評価の比較において、極めて重要な指針を与えてくれると思われる。同時代の批評については、もともとの計画でも漠然と調査するつもりでいたが、より積極的な材料として取り入れたいと考えている。今後もイタリアでのセミナー等に参加したいと考えているが、その際に国立図書館などで資料の収集にも努めたい。また、上の手がかりは、公開研究会等における研究者との交流で得られた情報に基づくものであり、今後も国内外の研究者とのネットワークをうまく活用して研究の進展につなげていきたいと思う。
|
Research Products
(3 results)