• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

散乱法と顕微鏡法を駆使した高分子鎖・ヒドロゲル微粒子の環境応答性の評価

Research Project

Project/Area Number 17J05706
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

松井 秀介  信州大学, 総合工学系研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Keywordsヒドロゲル微粒子 / 環境応答性 / 動的光散乱法 / 高速原子間力顕微鏡法
Outline of Annual Research Achievements

1.動的光散乱法と高速原子間力顕微鏡法によるヒドロゲル微粒子の環境応答挙動の評価
本研究の主な目的である、ヒドロゲル微粒子が外部環境変化に対して動的に応答する挙動に注目し、各種評価を行った。特に、動的光散乱法によりゲル微粒子の液中分散状態かつ平衡状態における流体力学的直径と、高速原子間力顕微鏡による動的かつナノスケールの可視化を組み合わせる事で、現象を多角的に評価した。昇温に伴い、ゲル微粒子の最大高さが温度変化に追従して減少していき、流体力学的直径の変化と類似した挙動を示した事から、ゲル微粒子個々の迅速な環境応答性を反映した結果が得られたと考えられる。この時、注目すべき点として、ゲル微粒子上に不均一な球状のドメイン構造が体積相転移温度以下から見られ、それらが微粒子が大きく脱水和する高温時においても存在し続ける事が明らかになった。本成果は、学術論文に掲載された。
2.高速拍動機能を有する自律駆動ゲル微粒子の創製と振動挙動の評価
従来の環境応答性ゲル微粒子とは異なり、微粒子内部で生起される周期的な酸化還元振動反応に応答し、自ら体積や集合状態を変化させるゲル微粒子の機能向上を検討した。従来の微粒子では、微粒子が脱水和し疎水的となる高温条件下では、微粒子間の不可逆的な凝集が生じ、反応温度に支配的な振動周期を短縮する事が困難であった。そこで、微粒子の分散安定性を向上させ、高温での振動反応を生起させるため、親水性のアクリルアミドモノマーを共重合し、微粒子の臨界凝集温度の観点から化学構造の最適化を行った。振動周期の温度依存性を調査した所、従来よりも高温において振動反応を生起させる事ができ、振動周期が大幅に短縮し、数秒オーダーでの振動反応を実現できた。更に、当微粒子を集積化させる事で、体積振動振幅を保持しながら、高速で拍動するマクロゲルを構築する事ができた。本成果は、学術論文として受理された。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Autonomously Oscillating Hydrogel Microspheres with High-Frequency Swelling/deswelling and Dispersing/flocculating Oscillations2019

    • Author(s)
      Shusuke Matsui, Kohei Inui, Yuki Kumai, Ryo Yoshida, Daisuke Suzuki
    • Journal Title

      ACS Biomaterials Science & Engineering

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1021/acsbiomaterials.8b00850

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Monitoring Thermo-responsive Morphological Changes in Individual Hydrogel Microspheres2018

    • Author(s)
      Shusuke Matsui, Yuichiro Nishizawa, Takayuki Uchihashi, Daisuke Suzuki
    • Journal Title

      ACS Omega

      Volume: 3 Pages: pp10836-10842

    • DOI

      10.1021/acsomega.8b01770

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ハイドロゲル微粒子の水中基板上における動的挙動の可視化2019

    • Author(s)
      松井秀介、内橋貴之、鈴木大介
    • Organizer
      第30回高分子ゲル研究討論会
  • [Presentation] 高速原子間力顕微鏡による基板上におけるハイドロゲル微粒子の動的可視化2018

    • Author(s)
      鈴木大介、松井秀介、蓬生健介、内橋貴之
    • Organizer
      第67回高分子学会年次大会
  • [Presentation] Belousov-Zhabotinsky反応に対するハイドロゲル微粒子の効果2018

    • Author(s)
      石川圭人、乾滉平、渡邊拓巳、松井秀介、鈴木大介
    • Organizer
      第67回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 界面活性剤添加時のハイドロゲル微粒子の膨潤ダイナミクス2018

    • Author(s)
      西澤佑一朗、松井秀介、渡辺大輝、内橋貴之、鈴木大介
    • Organizer
      第67回高分子討論会
  • [Presentation] 動的な秩序機能を示すハイドロゲル微粒子の振動周期制御2018

    • Author(s)
      乾滉平、松井秀介、吉田亮、鈴木大介
    • Organizer
      第69回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] 界面活性剤と相互作用するハイドロゲル微粒子の動的な膨潤挙動評価2018

    • Author(s)
      西澤佑一朗、松井秀介、渡辺大輝、内橋貴之、鈴木大介
    • Organizer
      第69回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] ハイドロゲル微粒子の刺激応答速度の検討2018

    • Author(s)
      西澤佑一朗、松井秀介、渡辺大輝、内橋貴之、鈴木大介
    • Organizer
      第20回高分子ミクロスフェア討論会
  • [Presentation] 高速AFMによるハイドロゲル微粒子のタンパク質吸着挙動の動的可視化2018

    • Author(s)
      松井秀介、蓬生健介、内橋貴之、鈴木大介
    • Organizer
      第28回日本MRS年次大会
  • [Presentation] 高速AFMによるハイドロゲル微粒子の刺激応答挙動の評価2018

    • Author(s)
      松井秀介、西澤佑一朗、内橋貴之、鈴木大介
    • Organizer
      第28回日本MRS年次大会
  • [Presentation] ハイドロゲル微粒子存在下でのBelousov-Zhabotinsky反応の時空間パターン変化2018

    • Author(s)
      石川圭人、乾滉平、渡邊拓巳、松井秀介、鈴木大介
    • Organizer
      第67回高分子学会年次大会
  • [Presentation] High-Speed AFM Reveals the Detailed Mechanism of Dynamic Protein Adsorption onto Individual Hydrogel Microspheres2018

    • Author(s)
      Shusuke Matsui, Kensuke Hosho, Takayuki Uchihashi, Daisuke Suzuki
    • Organizer
      Gel Symposium 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Real-Time Volume changes in Individual Hydrogel Microspheres Observed by High-Speed AFM2018

    • Author(s)
      Shusuke Matsui, Takayuki Uchihashi, Daisuke Suzuki
    • Organizer
      Gel Symposium 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ゲル微粒子の可視化による膨潤挙動評価2018

    • Author(s)
      西澤佑一朗、松井秀介、渡辺大輝、内橋貴之、鈴木大介
    • Organizer
      平成30年度高分子ゲル研究会ゲルワークショップ
  • [Presentation] 高速拍動アクチュエータの創製を目指したゲル微粒子の集積化2018

    • Author(s)
      乾滉平、松井秀介、熊井有希、吉田亮、鈴木大介
    • Organizer
      第69回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] 化学振動反応に同期応答するハイドロゲル微粒子の振動挙動制御2018

    • Author(s)
      乾滉平、松井秀介、渡邊拓巳、吉田亮、鈴木大介
    • Organizer
      第12回超分子若手懇談会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi