• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Replicative Strecker amino acids synthesis using proposed origins of chirality such as quartz and circularly polarized light

Research Project

Project/Area Number 17J06244
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

會場 翔平  福井大学, 工学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2020-03-31
Keywords不斉の起源 / ストレッカー型反応 / 自己複製 / 不斉誘起 / 不斉増幅 / アミノ酸 / ヒドロキシ酸
Outline of Annual Research Achievements

生命のホモキラリティを解明することは、生命誕生について検証する鍵を握るとされており、学術的に極めて重要である。そこで前生物的アミノ酸合成反応とされるストレッカー型反応において中間体アミノニトリルおよびシアノヒドリンに着目した自己複製型ストレッカー反応について明らかにした。
α-1-ナフチルグリシンニトリルを加水分解して得られるアミノ酸・1-ナフチルグリシンを不斉源とすることで、ストレッカー反応におけるアミノ酸の不斉自己複製を達成した。アミノ酸存在下においてストレッカー反応を進行させ、温度サイクルによる不斉増幅を行った結果、L-アミノ酸存在下の実験からはL-アミノニトリルが、D-アミノ酸を用いた実験からはD-アミノニトリルが得られ、不斉誘起されるアミノニトリルの絶対配置に相関性が確認できた。得られたアミノニトリルを加水分解すると、不斉源に用いたアミノ酸と絶対配置を含めて同一構造のアミノ酸が得られたことから、ストレッカー反応におけるアミノ酸の不斉自己複製を達成した。
ストレッカー反応において、アンモニア(アミン)が欠如した場合、ヒドロキシ酸が生成することが知られている。そこで、アミノ酸の実験と同様にしてヒドロキシ酸の不斉自己複製について検討を行なった。不斉源とするヒドロキシ酸存在下において反応を進行させ、中間体シアノヒドリンを合成し、温度サイクルによって鏡像体過剰率を増幅させることで、その絶対配置を決定した。その結果、(S)-ヒドロキシ酸を不斉源に用いた実験では(S)-シアノヒドリンが、(R)-ヒドロキシ酸を不斉源とした場合には(R)-シアノヒドリンが不斉誘起されることを確認した。得られたシアノヒドリンを加水分解すると、絶対配置を含めて同一構造のヒドロキシ酸が得られる。即ち、ストレッカー型反応におけるヒドロキシ酸の不斉自己複製を達成した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of anti-Helicobacter pylori sesquiterpene employing tandem radical cyclization, and determination of the absolute configuration of the natural product2020

    • Author(s)
      Ishigami Ken、Kadowaki Kazuki、Yamada Shinya、Aiba Shohei、Kawasaki Tsuneomi、Katsuta Ryo、Yajima Arata、Nukada Tomoo、Takikawa Hirosato、Watanabe Hidenori
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 76 Pages: 130834~130834

    • DOI

      10.1016/j.tet.2019.130834

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Studies toward the enantioselective synthesis of neurymenolide A: Construction of the macrocyclic core via Claisen rearrangement2020

    • Author(s)
      Masuda Masahiro、Sakurai Natsuki、Ogura Yusuke、Murase Tetsuji、Kawasaki Tsuneomi、Aiba Shohei、Mori Naoki、Watanabe Hidenori、Takikawa Hirosato
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 61 Pages: 151825~151825

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2020.151825

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Self-Replication of Chiral α-Amino Acids in Strecker-Type Synthesis via Asymmetric Induction and Amplification of Their Own Chiral Intermediate α-Aminonitriles2019

    • Author(s)
      Aiba Shohei、Tanaka Yudai、Tokunaga Yuji、Kawasaki Tsuneomi
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 92 Pages: 1656~1661

    • DOI

      10.1246/bcsj.20190116

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Self-replication of chiral α-hydroxy acids in the Strecker-type synthesis in combination with asymmetric amplification of chiral intermediate cyanohydrin in solid-state2019

    • Author(s)
      Shohei Aiba, Yudai Tanaka, Naoya Takamatsu, Yuji Tokunaga, Tsuneomi Kawasaki
    • Organizer
      Chirality 2019: ISCD-31
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ストレッカー型合成によるキラル生成物アミノ酸およびヒドロキシ酸の増幅・増殖を伴う不斉自己複製2019

    • Author(s)
      會場翔平、田中雄大、徳永雄次、川﨑常臣
    • Organizer
      モレキュラー・キラリティ2019
  • [Presentation] アキラルイミンが形成するキラル結晶への不斉シアン化水素付加反応と不斉増幅:高エナンチオ選択的ストレッカーアミノ酸合成2019

    • Author(s)
      田中雄大、會場翔平、瀬川卓杜、川﨑常臣
    • Organizer
      第28回 有機結晶シンポジウム

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi