• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

製造要件を考慮した最適形状創成設計法に基づく一気通貫型設計生産法の開発

Research Project

Project/Area Number 17J08185
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

佐藤 勇気  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Keywords最適設計 / 構造最適化 / トポロジー最適化 / 製造要件 / 製造誤差 / 意思決定支援 / CAE
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、昨年度基礎検討を行った、オイラー記述に基づく形状不確定性を考慮したトポロジー最適化手法についての詳細な検討を行った。まず、一次信頼性法をモンテカルロ法と比較することで、信頼性解析における近似精度を検証した。その結果、形状不確定性の空間的相関が小さい場合、すなわち形状変動が局所的な場合に近似精度が低下するため、形状更新の度に信頼性解析を行う二重ループの最適化アルゴリズムが妥当であると確認した。続いて、剛性最大化問題に加えてコンプライアントメカニズムの最適形状創成設計法へと展開し、得られた最適設計解について分析を行った。その結果、確定的な手法と比べて、本手法により得られた最適構造は、形状変動に弱い部分を補強することで高い信頼性をもっていることが確認できた。さらに、想定する形状変動量が大きいほど、そして形状変動の自己相関が空間的に小さいほど、信頼性を考慮する効果が大きいことを確認した。一方、本年度はトポロジー最適化の設計解に対する意思決定支援のためのデータマイニング手法の構築も行った。本手法は、複数の最適設計解にクラスタリングとアソシエーション分析を順に適用することでデータマイニングを行うものである。複数荷重に対する剛性最大化問題を通して、本手法がそれぞれの荷重に対する剛性に大きく寄与する部分構造を抽出可能であることを示し、設計者の力学的解釈を支援できることを確認した。本研究の成果により、製造性及び製造誤差を考慮した最適形状の創成設計、並びにその下流工程における設計者の意思決定支援が可能となり、これまでにない一気通貫型設計生産法の確立が今後期待できる。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Reliability-based topology optimization under shape uncertainty modeled in Eulerian description2019

    • Author(s)
      Yuki Sato, Kazuhiro Izui, Takayuki Yamada, Shinji Nishiwaki, Makoto Ito, Nozomu Kogiso
    • Journal Title

      Structural and Multidisciplinary Optimization

      Volume: 59 Pages: 75-91

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s00158-018-2051-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Data mining based on clustering and association rule analysis for knowledge discovery in multiobjective topology optimization2019

    • Author(s)
      Yuki Sato, Kazuhiro Izui, Takayuki Yamada, Shinji Nishiwaki
    • Journal Title

      Expert Systems with Applications

      Volume: 119 Pages: 247-261

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.eswa.2018.10.047

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 入射角に対するロバスト性を考慮した電磁クローキングのトポロジー最適化2018

    • Author(s)
      佐藤勇気、泉井一浩、山田崇恭、西脇眞二
    • Organizer
      第23回計算工学講演会
  • [Presentation] トポロジー最適化の設計解に対する力学的解釈のためのデータマイニング法2018

    • Author(s)
      佐藤勇気、泉井一浩、山田崇恭、西脇眞二
    • Organizer
      第28回設計工学・システム部門講演会
  • [Presentation] Robust Topology Optimization under Wave Number Uncertainty for Increasing the Effective Bandwidth of an Electromagnetic Cloak2018

    • Author(s)
      Yuki Sato, Kazuhiro Izui, Takayuki Yamada, Shinji Nishiwaki
    • Organizer
      The Asian Congress of Structural and Multidisciplinary Optimization 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Level set-based topology optimization considering manufacturability via fictitious physical model based geometrical constraint for molding and milling2018

    • Author(s)
      Doe Young Hur, Yuki Sato, Takayuki Yamada, Kazuhiro Izui, Shinji Nishiwaki
    • Organizer
      The Asian Congress of Structural and Multidisciplinary Optimization 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Topology optimization incorporating reliability design under geometrical uncertainties2018

    • Author(s)
      Yuki Sato, Kazuhiro Izui, Takayuki Yamada, Shinji Nishiwaki, Makoto Ito, Nozomu Kogiso
    • Organizer
      The 13th World Congress on Computational Mechanics
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi