• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

コケ植物における性決定機構の解明

Research Project

Project/Area Number 17J08430
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

久永 哲也  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2020-03-31
Keywords有性生殖 / 胚発生 / ゼニゴケ / TALE型ホメオドメイン転写因子 / 進化
Outline of Annual Research Achievements

前年度、卵細胞において準備されたTALE型ホメオドメイン転写因子MpKNOX1が、受精を機に一過的に核移行することにより、雌雄前核の融合およびその後の胚発生を制御するということを見出した。しかしながら、MpKNOX1の核移行がどのように制御されているかは未解明であった。他のモデル生物における知見から、別のTALEホメオドメイン転写因子であるBELLが雄性配偶子から供給され、MpKNOX1を核移行させるという仮説を立て、本年度はこれを検証した。
公開されているトランスクリプトームデータを探索したところ、MpBELL3およびMpBELL4の2つの遺伝子が雄性生殖器官特異的に発現していることを見出した。これらのMpBELL遺伝子の機能を解析したところ、雄性配偶子由来のMpBELL3/4がMpKNOX1の核移行を介して雌雄前核の融合およびその後の胚発生に寄与すると示唆された。これらの研究成果によりゼニゴケにおいてKNOX-BELLは受精時に胚発生を開始させる機能を持つことが明らかとなった。
緑藻クラミドモナスではKNOX-BELLが、ゼニゴケと同様に受精直後の接合子特異的な遺伝子発現の開始に機能することが知られている。これらのことから、KNOX-BELLの受精時の機能は緑色植物に広く保存されたものであることが示唆される。一方で、被子植物においてKNOX-BELLは受精後の胞子体発生制御に機能しており、このことから陸上植物進化の過程でKNOX-BELLの機能が変遷していったと考えられる。以上のように本研究成果は、緑色植物に広く保存されたTALE型転写因子の機能の進化過程に関して重要な知見をもたらした。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Building new insights in plant gametogenesis from an evolutionary perspective2019

    • Author(s)
      Hisanaga Tetsuya、Yamaoka Shohei、Kawashima Tomokazu、Higo Asuka、Nakajima Keiji、Araki Takashi、Kohchi Takayuki、Berger Frederic
    • Journal Title

      Nature Plants

      Volume: 5 Pages: 663~669

    • DOI

      doi: 10.1038/s41477-019-0466-0

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 雌雄の配偶子に由来するTALE型ホメオボックス遺伝子がゼニゴケの胚発生を制御する2019

    • Author(s)
      久永哲也、藤本翔太、Berger Frederic、中島敬二
    • Organizer
      日本植物学会第83回大会
  • [Presentation] A cis-acting bidirectional transcription switch regulates sexual dimorphism in Marchantia2019

    • Author(s)
      Tetsuya Hisanaga, Keitaro Okahashi, Shohei Yamaoka, Tomoaki Kajiwara, Ryuichi Nishihama, Masaki Shimamura, Katsuyuki T. Yamato, John L. Bowman, Frederic Berger, Takayuki Kohchi, Keiji Nakajima
    • Organizer
      IAB iMOSS SEB conference 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cooperative action of maternally and paternally derived transcription factors promotes karyogamy in the liverwort Marchantia polymorpha2019

    • Author(s)
      Tetsuya Hisanaga, Shota Fujimoto, Frederic Berger, Keiji Nakajima
    • Organizer
      Marchantia workshop 2019
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi