• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

セスタテルペン合成酵素の合理的機能改変による新規有用天然物の創出

Research Project

Project/Area Number 17J09712
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

三橋 隆章  東京大学, 薬学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2020-03-31
Keywordsテルペン合成酵素
Outline of Annual Research Achievements

本年度においては、特に、糸状菌の一種であるEmericella variecolor NBRC 32302に由来する酵素EvQSを対象に、変異体を作成した。EvQSは、quiannulateneと呼ばれる化合物の合成を担う酵素である。Quiannulateneは、非常に複雑な5-5-5-6-5員環構造を持つセスタテルペンとして知られており、EvQSは、環化反応を触媒することで、直鎖状の化合物であるGFPPから、こうした複雑構造を持つ化合物を作り出すことができる。このような高度な反応がどのように制御されているのかを、変異体の解析を通じ、明らかにしたいと考えた。変異体の作成にあたっては、基質を受け入れるポケットを形成しているアミノ酸残基に変異を加えるという方法を取ることとした。すなわち、酵素内において基質と隣接して存在しているアミノ酸残基に変異を加えることで、酵素内における基質のコンフォメーションに変化を与えることができ、酵素が触媒する環化反応のパターンを変化させることができるのではないかと考えた。また、酵素内において基質と隣接しているアミノ酸残基を予測するにあたっては、EvQSおよびその他の既知セスタテルペン合成酵素の3次元構造について、ホモロジーモデリング法によるモデル作成を行い、このモデルに基づき基質を受け入れるポケットを形成しているアミノ酸残基を予測した。更に、それらアミノ酸残基の内、異なる環化パターンを示す酵素間で異なるものについて重点的に変異を導入し、活性の検討に取り組んでいる。また、こうした実験的手法に加え、EvQSが触媒する酵素反応の詳細なメカニズムについて、計算化学の手法を用いた検討もおこなっている。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Structural Elucidation of Tenebrathin: Cytotoxic C-5-Substituted γ-Pyrone with a Nitroaryl Side Chain from Streptoalloteichus tenebrarius2019

    • Author(s)
      Hoshino Shotaro、Mitsuhashi Takaaki、Kikuchi Takashi、Wong Chin Piow、Morita Hiroyuki、Awakawa Takayoshi、Fujita Makoto、Abe Ikuro
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 21 Pages: 6519~6522

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b02443

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biomimetic Synthesis of Meroterpenoids by Dearomatization‐Driven Polycyclization2019

    • Author(s)
      Powers Zachary、Scharf Adam、Cheng Andrea、Yang Feng、Himmelbauer Martin、Mitsuhashi Takaaki、Barra Lena、Taniguchi Yoshimasa、Kikuchi Takashi、Fujita Makoto、Abe Ikuro、Porco John A.
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 58 Pages: 16141~16146

    • DOI

      10.1002/anie.201910710

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Inherent atomic mobility changes in carbocation intermediates during the sesterterpene cyclization cascade2019

    • Author(s)
      Sato Hajime、Mitsuhashi Takaaki、Yamazaki Mami、Abe Ikuro、Uchiyama Masanobu
    • Journal Title

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      Volume: 15 Pages: 1890~1897

    • DOI

      10.3762/bjoc.15.184

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 遺伝子情報と結晶スポンジ法が拓く超速物質探索2019

    • Author(s)
      三橋 隆章、谷口 慈将、菊池 貴、阿部 郁朗、藤田 誠
    • Organizer
      第61回天然有機化合物討論会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi