2018 Fiscal Year Annual Research Report
固定収益会計による利益安定化-製品市場戦略と業績評価の変更を通して-
Project/Area Number |
17J10242
|
Research Institution | Meiji University |
Research Fellow |
小村 亜唯子 明治大学, 経営学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2017-04-26 – 2019-03-31
|
Keywords | 固定収益会計 / 利益安定化 |
Outline of Annual Research Achievements |
固定収益会計は,利益の安定化を目的として開発された管理会計である。関係性マーケティングを理論的背景として,固定客(リピート客)からの収益(固定収益)の安定性が高いことに着目し,固定収益を増やすことで利益安定化を促す管理会計である。しかし,固定収益会計がどのように利益の安定化を導くのかというメカニズムの解明が不十分であることを問題とし,申請者は平成29年度および平成30年度に固定収益会計の利益安定化メカニズムを明らかにすることを目的とした研究活動を行った。 「研究課題1:固定収益会計導入後の製品市場戦略の変更→費用構成→利益安定化の関係の分析」については,分析モデルを設計し,統計解析を行った結果を学会報告した。また,追加のデータ収集を行ってデータ整理・分析モデルの再構築を行った。「研究課題2:固定収益会計導入後の業績評価の変更→収益構成・費用構成→利益安定化の関係の分析」については,インタビュー調査と社内資料の整理に基づき,固定収益会計が顧客志向を高め,それによりワークモチベーションが高まるという分析モデルを設計した。設計したモデルに基づいて統計解析した結果を学会報告した。「研究課題3:製品市場戦略・業績評価の変更→利益安定化の関係」「研究課題4:一般妥当性の検討」については,これまでの研究と前年度の分析結果をもとにして,英文での論文を作成し,その後校正・修正をかけるなど海外学会誌投稿に向けて準備しているところである。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(9 results)