• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

深層学習を用いた弱教師あり学習による画像に対する物体位置推定

Research Project

Project/Area Number 17J10261
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

下田 和  電気通信大学, 情報理工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2020-03-31
Keywords弱教師あり領域分割
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は深層学習を用いた弱教師あり学習による画像に対する物体位置推定である。深層学習における教師情報のコスト削減についての研究は近年注目を集めているが、本研究課題は特に領域分割における教師情報の削減方法についての研究を行っている。領域分割はComputer Visionにおいて長く研究されてきた重要なテーマであり、他のCV分野のタスクと比較して深層学習における教師情報のコストが高くこれのコスト削減が可能となれば大きな利益になると期待できる。
本研究ではこれを達成するために、弱教師あり領域分割に着目をおき研究を行った。弱教師あり領域分割はクラスラベルから領域分割を学習するアプローチである。クラスラベルは画像に映っている対象物体のタグ情報のことである。これはピクセルレベルのアノテーションと比較してコストが安価であるため、これを用いて領域分割モデルが学習できれば大きな学習コスト削減となる。本研究においては弱教師あり領域分割の問題を教師情報となる擬似領域分割ラベルの精度向上、ひいては擬似領域分割ラベルのノイズ除去問題であると置き換えて考えた。そして、以下の二つのアプローチについて検証を行った。
(1)領域分割の容易性の推定値を使った画像レベルのノイズ除去による精度向上
(2)自己教師あり学習による変化領域の推論を活用した領域レベルのノイズ除去による精度向上
特に、自己教師あり学習による変化領域の推論を活用した領域レベルのノイズ除去による精度向上の研究においては、現在の弱教師あり領域分割のベンチマークにおける最高精度を達成した。この研究成果はComputer Vision分野におけるトップカンファレンスであるICCV 2019(Acceptance rate 25%)に採択され、弱教師あり領域分割の進歩に貢献したと判断できる。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results)

  • [Presentation] Predicting Plate Regions for Weakly-supervised Food Image Segmentation2020

    • Author(s)
      Wataru Shimoda and Keiji Yanai
    • Organizer
      Proc. of IEEE International Conference on Multimedia and Expo (ICME)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Self-supervised Difference Detection for Refinement CRF and Seed Interpolation2019

    • Author(s)
      Wataru Shimoda and Keiji Yanai
    • Organizer
      Proc. of CVPR Workshop on Weakly Supervised Learning for Real-World Computer Vision Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Unseen Food Creation by Mixing Existing Food Images with Conditional StyleGAN2019

    • Author(s)
      Daichi Horita, Wataru Shimoda and Keiji Yanai
    • Organizer
      Proc. of ACMMM Workshop on Multimedia Assisted Dietary Management (MADIMA)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A New Large-scale Food Image Segmentation Dataset and Its Application to Food Calorie Estimation Based on Grains of Rice2019

    • Author(s)
      Takumi Ege, Wataru Shimoda and Keiji Yanai
    • Organizer
      Proc. of ACMMM Workshop on Multimedia Assisted Dietary Management (MADIMA)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ramen as You Like: Sketch-based Food Image Generation and Editing2019

    • Author(s)
      Jaehyeong Cho, Wataru Shimoda and Keiji Yanai
    • Organizer
      Proc. of ACM Multimedia demo paper
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Zero-Annotation Plate Segmentation Using a Food Category Classifier and a Food/Non-Food Classifier2019

    • Author(s)
      Wataru Shimoda and Keiji Yanai
    • Organizer
      Proc. of ICCV Workshop on Multi-Discipline Approarch for Learning Concepts (MDALC)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Self-Supervised Difference Detection for Weakly-Supervised Semantic Segmentation2019

    • Author(s)
      Wataru Shimoda and Keiji Yanai
    • Organizer
      Proc. of IEEE/CVF Intternational Conference on Computer Vision (ICCV)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi