2019 Fiscal Year Research-status Report
複数時空間情報を相補的に用いたイベント探索のための3次元可視化連携基盤技術の開発
Project/Area Number |
17K00151
|
Research Institution | Hokkaido Information University |
Principal Investigator |
伊藤 正彦 北海道情報大学, 情報メディア学部, 准教授 (60466422)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 情報可視化 / 時空間情報 / 3次元可視化 / ソーシャルメディア |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、物理およびソーシャルセンサから得られる数値、テキストおよび画像データなど多様な大規模時空間データを連携探索するための対話的3次元可視化基盤技術を実現することを目標とする。大都市空間では、災害などが生じるたびに交通障害などの混乱が発生し、分析のための環境が求められている。しかしながら、GPS などの物理センサおよびツイッターなどのソーシャルセンサデータを相補的に用いた異常・要因分析のための対話的時空間探索環境に関する研究は未だ未発達である。複数の時空間データを自在に組み合わせた相補的分析のための3次元可視化基盤技術は申請者の独創的研究成果であり、応用システムはレジリエントな都市基盤の設計等に寄与できると考える。 2019年度には、前年度までに確立した基盤技術を用いた応用研究のためのデータ準備と予備実験を中心に行った。特にツイッター上の言語表現とレーダーによって観測された降雨強度レベルの間の関係を分析し発表を行った。提案した手法は降雨強度レベルの推定以外にも応用を検討しており、得られた情報を提案システムにより連携可視化する。ソーシャルメディアデータ、実世界イベントデータおよび画像データ、さらには実世界物体データに関して応用研究のためのデータ整備を進めた。 また、地理的制約および時間変化を考慮した大量画像可視化の研究に関し、複数の手法の実装を開始し有効性の検討を行っている。さらに、ARおよびVRを用いた時空間情報連携可視化のための基盤に関しても実装に着手した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究代表者が研究機関から他大学への異動したことにより、教育および大学運営業務が多忙になり研究に遅れが生じた。また、大規模計算環境、大規模実験データとして前所属機関のものも利用することを検討していたが、研究代表者の異動により新たな計算環境整備と実験用大規模データ整備をする必要が生じこれらに想定以上の時間を要したため。次年度は、予定していた研究目的の達成に向けて、本研究を推進していく。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年度は、イベントの文脈情報を探索可能にする時空間テキスト可視化、地理的制約および時間変化を考慮した大量画像可視化の研究に関する積み残し項目、および複数時空間可視化の連携表示および対話的探索基盤技術の研究に関する積み残し項目を推進する。特に、複数時空間情報の対話的比較・連携探索基盤技術の確立に関してはAR・VR技術を利用した手法などの検討・実装を進め国際会議などで成果の公開を目指す。全体的に機能を絞り込み実現を目指す。また、応用に関しては小規模な探索事例で有用性を検証するのみにとどめ機能の実現を優先する。
|
Causes of Carryover |
研究代表者が研究機関から他大学への異動したことにより、教育および大学運営業務が多忙になり研究に遅れが生じた。また、大規模計算環境、大規模実験データとして前所属機関のものも利用することを検討していたが、研究代表者の2度の異動により新たな計算環境整備と実験用大規模データ整備をする必要が生じこれらに想定以上の時間を要したため次年度使用額が生じた。 次年度は、応用事例の研究打ち合わせ、利用者実験、および成果発表を中心に使用する。また、その際に必要となるデバイス類およびデータストレージの購入に充てる。
|