2019 Fiscal Year Research-status Report
Habitual Exercise in the Chronic Pain Prevention: Elucidation of the Mechanism
Project/Area Number |
17K01539
|
Research Institution | Aichi Medical University |
Principal Investigator |
大道 美香 愛知医科大学, 医学部, 助教 (30581079)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内藤 宗和 愛知医科大学, 医学部, 教授 (10384984)
大道 裕介 愛知医科大学, 医学部, 講師 (50506673)
安井 正佐也 愛知医科大学, 医学部, 助教 (10723695) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 運動習慣 / 慢性痛 / 不動化 / 予防 |
Outline of Annual Research Achievements |
身体不活動による慢性痛の発症予防戦略や新たな理学療法の基盤構築を目指し,運動習慣が慢性痛発症に及ぼす効果について,開発したギプス固定後慢性痛(CPCP)モデルラットを用いて検証を行った.2週間の自発運動を負荷した群(前運動群)は,未運動群と比べて走行距離が多い個体において機械的痛覚過敏行動が抑制される傾向が認められた.この傾向に着目して,モデル作製前の前運動負荷の期間を4週間に延長し,機械的痛覚過敏行動を経時的に計測した.2週間走行した群と比較して,4週間走行した群では,広範囲(両側の足底,下腿部の筋,尾部)において発症する機械痛覚過敏行動が減弱することが認められた.CPCPモデルラットの機械痛覚過敏行動は,走行距離依存性に予防できる可能性が明らかとなってきた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
前運動の疼痛シグナル伝達抑制効果の検証として末梢組織である筋において検討を行う予定にだった。生化学的検索としてRT-PCR法の用いて検証するための技術の取得に時間を要したことでモデル動物の解析までに留まり、運動を負荷した群までの解析に至らなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は、昨年度実施できていない末梢性疼痛シグナル伝達抑制効果の評価を引き続き行う。前運 動を負荷したモデルラットを用い、末梢組織(筋組織)を採取し、分子生物学的解析を進める。さらに前運動による酸化ストレス抑制に関わる分子シグナルの解析も進めていく。
|
Research Products
(1 results)
-
[Journal Article] Physical Disuse Contributes to Widespread Chronic Mechanical Hyperalgesia, Tactile Allodynia, and Cold Allodynia Through Neurogenic Inflammation and Spino-Parabrachio-Amygdaloid Pathway Activation2020
Author(s)
Yusuke Ohmichi , Mika Ohmichi , Ryoichi Tashima , Koji Osuka , Kaori Fukushige , Dominika Kanikowska , Yugo Fukazawa , Hiromu Yawo , Makoto Tsuda , Munekazu Naito , Takashi Nakano
-
Journal Title
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research