• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of electronic musical instrument for Cognitive rehabilitation of mild cognitive impairment

Research Project

Project/Area Number 17K01596
Research InstitutionSetsunan University

Principal Investigator

奥野 竜平  摂南大学, 理工学部, 教授 (90294199)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 一ノ瀬 智子  武庫川女子大学, 音楽学部, 教授 (80388800)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords電子楽器 / 音楽療法 / 軽度認知障害 / 高齢者 / 呼気
Outline of Annual Research Achievements

本申請では楽器演奏経験がほとんどない高齢者を対象にした新しい電子楽器演奏システムを開発し,認知症予防への有用性と限界を示すことを目的とする.具体的には,申請者らが開発してきた脳性麻痺などの運動障害者に適用しているバリアフリ電子楽器サイミスをもとに,軽度認知障害を持つ高齢者でも合奏できるように改良した電子楽器システムを開発すること目的とする.本申請で得られた研究成果の概要は以下の通りである.
(1)楽器演奏を模倣した演奏デバイスの開発:既存の管楽器,弦楽器の演奏法を取り入れた楽器演奏の実感を得られるような演奏デバイスを試作した.管楽器を模した演奏デバイスは呼吸気圧を計測し,音・消音時刻や音量などを制御可能なデバイスを試作した.また,弦楽器を模したものとしてはパソコン等で用いられているマウスを用いて擦弦動作を,マウスを持つ把持力により音量制御可能なデバイスを試作した.
(2)合奏システムの構成:本研究では呼気圧を用いた演奏デバイスを用いた合奏システムを構築した.本システムでは演奏開始時にトリガ信号を受けた時刻を0とし,演奏時の各音符の発音時刻,消音時刻を記録した.指揮者の指揮で演奏する場合は指揮者が,指揮者がいない場合は演奏者のうちの一人がトリガ信号を発生させることとした.
(3)合奏による楽曲演奏実験:試作した呼気圧による演奏デバイスを用いた合奏システム構築した.健常男子5名を用いた楽曲演奏の予備実験を実施した.実験は演奏者が自動演奏に合わせて楽曲を演奏するものである,この結果,本システムを用いて楽曲の合奏が可能であることことが示唆された.また,パイロットスタディとして中重度の認知症患者30名を対象とした楽曲演奏実験を行った.その結果,単独ないし音楽療法士の補助によりサイミスの演奏可能であることが示された.

  • Research Products

    (8 results)

All 2019

All Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 脳性麻痺などの重度の障害のある方が演奏し,楽しむアクセシブル電子楽器サイミス2019

    • Author(s)
      赤澤堅造, 奥野竜平, 西ノ平志子, 一ノ瀬智子, 益子務
    • Organizer
      第63回システム制御情報学会研究発表講演会
  • [Presentation] 認知症予防を目指した呼吸気圧による電子楽器演奏デバイスの試作2019

    • Author(s)
      小野直人, 亀岡孝平, 奥野竜平, 赤澤堅造
    • Organizer
      第63回システム制御情報学会研究発表講演会
  • [Presentation] 呼吸気圧電子楽器演奏デバイスを用いた一定テンポ演奏の基礎的検討2019

    • Author(s)
      小野直人, 亀岡孝平, 奥野竜平, 赤澤堅造
    • Organizer
      第58回日本生体医工学会大会
  • [Presentation] 楽器演奏・音楽療法の認知症予防効果に関する文献レビュー、第2報2019

    • Author(s)
      赤澤堅造, 奥野竜平, 一ノ瀬智子, 竹原直美
    • Organizer
      第58回日本生体医工学会大会
  • [Presentation] 発達障害音楽療法支援を目指したKinect を用いた電子楽器Cymis 演奏システムの構築2019

    • Author(s)
      奥野竜平, 一ノ瀬智子,竹原直美, 松本佳久子, 赤澤堅造
    • Organizer
      情報処理学会アクセシビリティ研究会
  • [Presentation] 運動障害のある方が演奏できる電子楽器 ~ 研究開発における苦労話と楽しい話2019

    • Author(s)
      赤澤堅造
    • Organizer
      情報処理学会アクセシビリティ研究会
    • Invited
  • [Presentation] 軽度認知症・軽度認知障害・認知健常者に対する楽器演奏・音楽療法の介入効果に関する文献レビュー 第2報2019

    • Author(s)
      赤澤堅造, 一ノ瀬智子, 竹原直美, 奥野竜平, 前田義信
    • Organizer
      第9回日本認知症予防学会学術集会
  • [Presentation] 電子楽器サイミスを利用した中重度認知症患者の音楽療法の準備的研究2019

    • Author(s)
      近藤瑛佑, 田部井賢一, 奥野竜平, 赤澤堅造
    • Organizer
      第9回日本認知症予防学会学術集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi