2019 Fiscal Year Annual Research Report
Effect of inhaled administration of essential oil on Alzheimer's disease
Project/Area Number |
17K01871
|
Research Institution | International University of Health and Welfare |
Principal Investigator |
佐藤 忠章 国際医療福祉大学, 薬学部, 准教授 (80287549)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | アロマセラピー / 植物精油 / アルツハイマー / 認知症 / 吸入投与 / 脳内移行性 |
Outline of Annual Research Achievements |
これから迎えつつある超高齢化社会において、認知症の克服は最重要課題の一つであると言える。その中でも最も発症率の高いアルツハイマー型認知症の治療方法の発見は、最もインパクトのある社会貢献であると考える。 現在、アルツハイマー型認知症の治療方法に関して様々な分野から研究が進められているが、まだ有効な治療方法は確立していない。本研究では、生活の多くの場面で用いられている植物精油の吸入投与がアルツハイマー型認知症に及ぼす影響について、モデルマウスを用いて科学的に解明することを目的とした。これにより、アルツハイマー型認知症の治療や予防に対して、植物精油の有効性が明らかになると考える。 先の研究において、スコポラミン誘発アルツハイマー型認知症モデルマウスを作製し、植物精油の吸入投与における影響を検討したところ、ローズマリー精油(4 μL/L air)などに認知機能改善効果が認められた。 今回、混合精油の認知機能改善効果の検討を行った。ICR系雄性マウスに対してスコポラミン投与(2 mg/kg i.p.)によりアルツハイマー型認知症モデルマウスを作製し、植物精油の混合による効果を検討した。ラベンダー花精油、ローズマリー葉精油、ペパーミント葉精油について、それぞれ3種混合(各50 μL×3種)、2種混合(各50 μL×2種)における認知機能改善効果を検討した。その結果、どの条件においても認知機能改善効果が認められ、その中でもラベンダー花精油とローズマリー葉精油の混合精油が有意な認知機能改善効果を示した。植物精油成分が脳内から検出されたことから、これらの効果は植物精油成分の脳内移行によるものと考えられる。
|