• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Explication for Strategy of Adaptation to the Extreme Environment and Climatic Variation by Nomadic Herders across Western Mongolia

Research Project

Project/Area Number 17K02047
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

相馬 拓也  京都大学, 白眉センター, 特定准教授 (60779114)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywordsバヤン・ウルギー県 / ホブド県 / オブス県 / ゾド災害 / 在来有用植物利用 / 狩猟伝承 / 動物民俗 / 民族動物学
Outline of Annual Research Achievements

研究対象国のモンゴル国の入国制限が2022年5月に緩和され、6月に現地で追加の資料収集を実施した。ただし、COVID-19により、遊牧民の社会にも著しい混乱と、外国人来訪による感染拡大などの迷信などの広まりから、遠隔地でのフィールド調査は断念した。ただし全期間を通じて本研究では、150日間以上のフィールド調査を実施することができた。そのため、当初計画の以下3系統5項目の研究課題で、大幅に予想を上回るデータ収集を実施することができた。
T1.牧畜世帯(約300世帯)を対象に、①家畜管理技術、②減災術、③移動頻度・適地選定プロセス、④禁忌・伝承、⑤自然環境に関するフォークロア、のオーラルヒストリーを集中的に記録する。T2.家畜群の歩行距離・範囲などをGPS機器により計測する。T3.集乳量/乳製品生産量を測定し、世帯毎の酪農生産力を特定する。T4.家畜管理行動および日帰り放牧を行動観察し、アクトグラフにより可視化・分析する。T5.心拍数計測機器を用いて日々の活動量を測定し、牧畜世帯の労働投下量およびエネルギー効率(kcal/kcal)を測定する。
得られた民族誌データは、主要調査地ホブド県、オブス県、バヤン・ウルギー県の6地点で比較分析し、固有環境によって異なる、遊牧民の環境適応戦略を実証することができた。さらに、モンゴル遊牧社会の抱える、地方での若者の遊牧離れと人口流出によるマンパワーの喪失、減災の伝統知の継承者不足など、社会問題化するコミュニティの災害対処能力の低下、などに対して、1. 遊牧民の在来知の体系化、2. 極限環境下での生存戦略の解明、3. 地域コミュニティへの科学的知見と成果の還元、により貢献した。
そのため本研究の掲げた、モンゴル西北部に暮らす西部モンゴル遊牧民に連綿と受け継がれる「気候変動と極限環境への適応戦略の実証的解明」に、文理融合の手法で肉迫することができた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results)

  • [Int'l Joint Research] モンゴル国立大学 (MUIS)(モンゴル)

    • Country Name
      MONGOLIA
    • Counterpart Institution
      モンゴル国立大学 (MUIS)
  • [Int'l Joint Research] 中央アジア・アメリカン大学 (AUCA)/オシュ国立大学/キルギス日本センター (KRJC)(キルギス)

    • Country Name
      KYRGYZSTAN
    • Counterpart Institution
      中央アジア・アメリカン大学 (AUCA)/オシュ国立大学/キルギス日本センター (KRJC)
  • [Int'l Joint Research] アルファラビ=カザフ国立大学(カザフスタン)

    • Country Name
      KAZAKHSTAN
    • Counterpart Institution
      アルファラビ=カザフ国立大学
  • [Journal Article] アルタイ山脈に美しき聖獣ユキヒョウの《聖》と《死》を探る2023

    • Author(s)
      相馬 拓也
    • Journal Title

      E-Journal GEO

      Volume: 18巻1号 Pages: 54-70

    • DOI

      10.4157/ejgeo.18.54

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ユキヒョウとモンゴル遊牧民、狩りと畏れのフォークロア2022

    • Author(s)
      相馬 拓也
    • Journal Title

      ビオストーリー

      Volume: 37 Pages: 66-68

  • [Presentation] シルクロードの人類と動物の3000年史―《聖性》と《死性》入り混じる動物観を探る2023

    • Author(s)
      相馬 拓也
    • Organizer
      NHK文化センター寄付講座:世界の“不思議”に迫る!京大「白眉」研究者たち
    • Invited
  • [Presentation] 草原シルクロードの民族どうぶつ学フィールドノート2022

    • Author(s)
      相馬 拓也
    • Organizer
      日本文化人類学会 第56回学術大会
  • [Presentation] シルクロード遊牧民の奥義、イヌワシ飼育の知と技法おしえます!2022

    • Author(s)
      相馬 拓也
    • Organizer
      鏡プロジェクト(京都大学創立125周年記念イベント)
    • Invited
  • [Presentation] 映画『白い豹の影』作品世界イントロダクション:野生動物をめぐる聖と死2022

    • Author(s)
      相馬 拓也
    • Organizer
      中央アジア今昔映画祭ステージトーク
    • Invited
  • [Presentation] Re-considering Human & Animal Well-Being from the Steppe Silk Road2022

    • Author(s)
      相馬 拓也
    • Organizer
      早稲田大学高等研究所15周年記念シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi