• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

日本絵画の復元研究における復元根拠の再検討

Research Project

Project/Area Number 17K02310
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鴈野 佳世子  東京大学, 史料編纂所, 特別研究員 (40570065)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 聡美  共立女子大学, 文芸学部, 教授 (00366999)
京都 絵美  東京藝術大学, 大学院美術研究科, 講師 (40633441)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords復元 / 日本絵画 / 美術史 / 文化財保存学
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、日本絵画の復元研究における復元根拠について、技法材料や画像資料、文献史料等の調査・分析・利用方法、複数の選択肢からの決定根拠の妥当性などを検討し、復元の学術的水準向上に寄与することを目指している。初年度は復元根拠として活用される画像資料に着目し、美術史研究者が長年に渡って蓄積したポジフィルムのデジタル化に取り組んだ。特に近年になって解体修理が行われた絵画作品については、修理前の画像情報や修理時に実施された科学調査結果が復元に際して重要な資料となるため、資料の散逸を防ぎ、画像撮影時期などの情報整理を適切に行って保管していくことが求められる。美術史研究対象として注目される絵画作品は複数回調査されていることが多く、各研究者や研究機関が所有する画像資料を総合的に参照できるよう今後も収集・整理を進めていきたい。
本研究の前身となった「日本絵画の〈復元〉に関する基礎的研究」では、復元に関わる各分野のテーマを取り上げワークショップを開催してきたが、本研究においても企画を継続実施している。本年度は6月に共立女子大学にてワークショップ「復元研究と技法材料」を開催し、代表者と分担者がそれぞれ「日本絵画の復元における技法材料の重要性」、「絹本仏画の技法と表現」という題目で口頭発表および実演を行った。美術史を専攻する大学生・大学院生をはじめ若手研究者等40名ほどの参加があり、日本絵画の材料に直接触れてもらう機会を提供することができた。また、次年度のワークショップで使用予定の教材作成にも取り組み、日本画の技法や基礎的な作業を解説する動画、屏風等表具の構造や作り方を解説する資料などを作成、蓄積している。今後も資料の収集・調査とワークショップを二本柱として、研究を遂行していく計画である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

美術史研究者から提供を受けたポジフィルムについて、大学院生を雇用することで順調にデジタルアーカイブを進めることができた。また、現行の復元研究について展示公開や関連シンポジウムに足を運び、現場の反響を取材することができた。信貴山縁起絵巻や薬師寺板絵神像など著名な作品の復元模写が公開されたこともあり、復元そのものの注目度が増したことで情報・資料収集が円滑に行えるようになってきている。ワークショップの教材については代表者と分担者が各自の専門性を活かし、効率的に作成することができた。動画やパワーポイントのフォーマットが出来たため、次年度以降の教材作成にも活用できる見込みで、研究全体はおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

引き続き復元根拠としての画像資料に関して資料収集と調査を進め、美術史料や技法書など文献史料についても、復元現場での適切な活用方法を検討していく。また、初年度に東京芸術大学アーツ&サイエンスラボの研究員と共同で、金属材料を用いた絵画作品の復元・複製について材料実験と検討会を行ったため、その成果を論文にまとめ発表する。
ワークショップについては「修理と表装」「デジタル復元」のテーマを予定している。復元に関わる専門研究者のネットワーク構築にも繋げたいと考えており、要望に応じて地方や海外でのワークショップ開催も実施していきたい。また、ワークショップで使用する教材は美術史の授業や博物館での展示にも応用できるものを目指しており、将来的には大学の美術史研究室や博物館美術館に頒布できればと考えている。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Futanari, Between and Beyond: From Male Shamans to Hermaphrodites in The Illustrated Scroll of Illnesses2018

    • Author(s)
      山本聡美
    • Journal Title

      Journal of Asian Humanities at Kyushu University (JAH-Q)

      Volume: 3号 Pages: 77-85

    • DOI

      http://hdl.handle.net/2324/1916274

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 共立女子大学図書館所蔵絵巻の基礎的研究 「竹取物語絵巻」「利仁草紙」「異疾之巻物(病草紙模本)」「鳥羽2018

    • Author(s)
      山本聡美
    • Journal Title

      共立女子大学総合文化研究所紀要

      Volume: 24号 Pages: 140-186

    • DOI

      http://id.nii.ac.jp/1087/00003181/

    • Open Access
  • [Journal Article] クローン文化財の意義2017

    • Author(s)
      鴈野佳世子、宮廻正明、並木秀俊、麻生弥希、荒殿優花
    • Journal Title

      シルクロード特別企画展 素心伝心

      Volume: 展覧会図録 Pages: 13-18

  • [Journal Article] 春日厨子絵制作報告2017

    • Author(s)
      鴈野佳世子
    • Journal Title

      春日

      Volume: 98号 Pages: 22-23

  • [Presentation] The Resurgence of a Picture Scroll from the Rengeo-in Treasury: Prince Sadafusa’s Copy of and Insertion of Poems within The Illustrated Scroll of the Battle of Breaking Wind2018

    • Author(s)
      山本聡美
    • Organizer
      Movement and Materiality in Japanese Art, The Mary Griggs Burke Center for Japanese Art, Columbia University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本絵画の復元における技法材料の重要性2017

    • Author(s)
      鴈野佳世子
    • Organizer
      ワークショップ「復元研究と技法材料」
  • [Presentation] 絹本仏画の技法と表現2017

    • Author(s)
      京都絵美
    • Organizer
      ワークショップ「復元研究と技法材料」
  • [Presentation] 「技法・材料からみた日本絵画」2017

    • Author(s)
      京都絵美
    • Organizer
      川崎市教育委員会文化財ボランティア養成講座
    • Invited
  • [Presentation] 宝蔵絵の再生―伏見宮貞成親王による「放屁合戦絵巻」転写と画中詞染筆2017

    • Author(s)
      山本聡美
    • Organizer
      説話文学会
  • [Presentation] 近世合戦図の図像学―大阪歴史博物館蔵「関ケ原合戦図屏風」を中心に2017

    • Author(s)
      山本聡美
    • Organizer
      軍記と語り物研究会
  • [Book] 病草紙2017

    • Author(s)
      加須屋誠・山本聡美編
    • Total Pages
      259頁
    • Publisher
      中央公論美術出版
    • ISBN
      978-4-8055-0770-4

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi