• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehensive Study on "Sunday Mainichi" and Popular Culture during Pre-war Period

Research Project

Project/Area Number 17K02487
Research Institution防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

Principal Investigator

副田 賢二  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 人文社会科学群, 教授 (40545795)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松村 良  駒沢女子大学, 公私立大学の部局等, 特任教授 (00265571)
原 卓史  尾道市立大学, 芸術文化学部, 准教授 (00756190)
天野 知幸  京都教育大学, 教育学部, 准教授 (40552998)
和泉 司  豊橋技術科学大学, 総合教育院, 准教授 (50611943)
五島 慶一  熊本県立大学, 文学部, 准教授 (90589855)
三浦 卓  志學館大学, 人間関係学部, 准教授 (90785619)
杉山 欣也  金沢大学, 歴史言語文化学系, 教授 (90547077)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords戦前期『サンデー毎日』研究 / 視覚表象とレイアウト / 大衆雑誌メディアのなかの「文学」 / 「作家」像の生成と消費 / 「大衆文学」と「純文学」
Outline of Annual Research Achievements

1922年創刊の日本初の本格的週刊誌であり、同時期刊行の『週刊朝日』と共に文学と大衆文化の領域に大きな影響を与えてきた『サンデー毎日』に関する本格的な資料調査と分析、総合的研究を目指し、本研究は開始された。月刊の総合・文芸誌や日刊の新聞中心になりがちであった従来の雑誌メディア研究に一石を投じ、多量の資料収集と分析、その研究成果を生み出すことができた。
特に『サンデー毎日』の視覚表象、その誌面レイアウトという側面に注目した、出版メディア研究、グラフィズム研究、挿絵研究の側面からの資料調査と分析はかなり進展し、その成果は2020年10月刊行の『戦前期『サンデー毎日』研究成果報告資料集』となった。
また、川端康成や芥川龍之介などの文学者、白井喬二や大庭さち子など「大衆文学」系作家に関する言説・イメージ研究も進展し、そのいくつかは様々な研究メディアで公刊されている。本研究の当初の目的は、一定の形で達成されたと判断することができる。
ただ、本研究の最終年の2019年度末から、Covid-19パンデミックの影響で最終研究成果報告会は開催できなくなり、学会等での研究成果の公開も困難となった。また、その実現の為に不可欠な実地での資料調査が次第に困難になった。研究期間を延長した2020年度は当初から出張や研究会の開催ができず、特に地方在住の研究分担者の活動は非常に困難となった。そのような中で、当初予定していた、研究成果を一般社会に広く公開するための研究書の刊行ができなかったことは悔やまれるが、その目標は新たな科研費研究の方に引き継ぎ、現在様々な形で研究活動を展開している。そのためのデータ収集と基礎研究の蓄積、研究のネットワークの確立はかなり実現しており、今後それを更に発展させてゆく予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「僕は生れたくはありません。」― 芥川龍之介「河童」における<存在>の搾取2020

    • Author(s)
      小澤純
    • Journal Title

      G-W-G

      Volume: 4 Pages: 27-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 芥川龍之介の故郷(ホーム)&異郷(アウェー)2020

    • Author(s)
      五島慶一
    • Journal Title

      芥川龍之介研究

      Volume: 14 Pages: 44-57

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 〈前線/銃後〉の物語と「大衆文芸」の機能 ―― 戦前期『サンデー毎日』掲載の大庭さち子の小説を中心に ――2020

    • Author(s)
      副田賢二
    • Journal Title

      山口国文

      Volume: 43 Pages: 63-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『サンデー毎日』における創刊記念企画について2020

    • Author(s)
      中村健
    • Journal Title

      戦前期『サンデー毎日』研究成果報告資料集

      Volume: 1 Pages: 4-26

  • [Journal Article] 初期『サンデー毎日』の文壇ゴシップ2020

    • Author(s)
      三浦卓
    • Journal Title

      戦前期『サンデー毎日』研究成果報告資料集

      Volume: 1 Pages: 27-35

  • [Journal Article] 耽綺社のメディア戦略/メディアの耽綺社戦略 ―『サンデー毎日』を中心に― (附 耽綺社活動記録『サンデー毎日』『週刊朝日』『新青年』)2020

    • Author(s)
      原卓史
    • Journal Title

      戦前期『サンデー毎日』研究成果報告資料集

      Volume: 1 Pages: 36-52

  • [Journal Article] 戦前期・被占領期(~1948)『サンデー毎日』表紙及び表紙関連データ表2020

    • Author(s)
      副田賢二
    • Journal Title

      戦前期『サンデー毎日』研究成果報告資料集

      Volume: 1 Pages: 53-96

  • [Presentation] 「千人針」の表象空間とメロドラマ ― 前線/銃後を「縫い取る」ということ2021

    • Author(s)
      副田賢二
    • Organizer
      科研費基盤研究(C)「日本近現代文学におけるメロドラマ的想像力の展開に関する多角的研究」第4回研究発表会
  • [Book] 戦前期『サンデー毎日』研究成果報告資料集2020

    • Author(s)
      中村健、三浦卓、原卓史、副田賢二
    • Total Pages
      97
    • Publisher
      非売品
    • ISBN
      978-4-600-00576-4

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi