• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

The Dissemination of Knowledge: Encyclopedias in the Middle Ages

Research Project

Project/Area Number 17K02522
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

大沼 由布  同志社大学, 文学部, 准教授 (10546667)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山中 由里子  国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, 准教授 (20251390)
黒川 正剛  太成学院大学, 人間学部, 教授 (30342231)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords百科事典 / 博物学 / 比較文学 / 中世英文学
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、博物誌・百科事典の本文を比較・分析することにより、動物・植物・鉱物等についての博物学的記述が、古代ギリシア・ローマから、イングランドを初め、フランスやドイツ等のヨーロッパ中世に、どのように受け継がれていったかを分析する。さらに、ヨーロッパ中世の博物学的知識が、どのように中世イスラーム世界からの影響を受けたか、また、どのように近世ヨーロッパへとつながっていったかをあわせて考察する。そして、それらを通し、時代や地域を限定した局地的な知のあり方ではなく、古代から中近世ヨーロッパという時代的な広がりや、ヨーロッパと中東という地域的広がりをカバーし、当時の知識のあり方を総合的に浮かび上がらせることを目的とする。
前年度に西洋の古代・中世・近世、およびイスラーム中世の百科事典や博物誌の分類と枠組みとを確認し、それをうけて、今年度から実際の記述例の検討に入った。西洋古代及び中世を大沼、西洋近世を黒川、イスラーム中世を山中が担当し、それぞれの担当する地域と時代における代表的な資料を数例取り上げて分析した。本年度のテーマは「動物」であり、現存する動物に限らず、幻獣や怪物等想像上の生物も検討対象とし、近世以降、特に合理的な説明のつけられない動物の位置づけが大きく変化し、それが該当例を記載する書物の機能とも連動することを確認した。また、前年度の百科事典の分類と枠組みとに関して、新たな発見があり持ち越した部分の研究も引き続き行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度の年度末に、該当年度の総括兼今年度の方針確認および相談のための打ち合わせを行い、それに従って今年度の研究を進めた。さらに、国立民族学博物館で2019年度に行われる展示に、本研究の関連書物が展示される事が決まり、研究成果の一部を併せて公開する可能性についても検討した。
研究成果は、論文や研究発表で各自発信したが、年度をまたぎ、現在まとめている、あるいは査読や印刷の途中のものもある。研究を進めて行く中で、新たな百科事典研究者と知り合う機会にも恵まれた。また、慶應義塾大学で行われた貴重書の展覧会にあわせて出版された図録に、前年度行った百科事典の分類や枠組みの研究成果を活かした解説を執筆し、広く一般に研究成果を還元するよう試みた。
以上を総括し、おおむね順調に進んでいると判断する。

Strategy for Future Research Activity

研究3年目である2019年度は、主に「植物」に関する記述を分析する。代表的な博物誌や百科事典に加え、植物についての記述も多い『健康全書』も視野に入れる。これは、中東からの直接の影響関係がわかっていながらも、原典との比較はされてこなかった著作であるため、具体的な比較を行うことにより、新たな発見があると期待できる。前年度から引き続き取り組んでいるもの、すでに査読中や原稿依頼のあるものも含め、英語やフランス語、日本語などで各自研究成果を発表していく。また、国立民族学博物館で2019年8月~11月に行われる驚異と怪異に関する展示の一部にも成果を反映させ、広く一般に公開できるようにする。

Causes of Carryover

適切に使用したが、年度末に数百円という差額が生じた。次年度に文具の購入にあてる予定である。
金額からいって、それ以外の助成金の使用計画に影響を与えることはなく、おもな出費は当初の計画通り、消耗品費、具体的には書籍の購入にあてる。また、大学が導入していないラテン語のオンラインデータベースを使用し、記述例を集める必要があるので、そのデータベースの個人使用料(研究代表者分のみ)を支出する必要がある。それ以外には、英語論文の校正を、校閲を本業とするものに依頼する必要がある。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018

All Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Book (5 results)

  • [Presentation] 「西洋中世の百科事典と自然の分類」2018

    • Author(s)
      大沼由布
    • Organizer
      「驚異と怪異―想像界の比較研究」共同研究会
    • Invited
  • [Presentation] 「変容する魔女表象―身体と感情をめぐって」2018

    • Author(s)
      黒川正剛
    • Organizer
      早稲田大学ヨーロッパ中世・ルネサンス研究所 第9回シンポジウム「ルネサンス期ヨーロッパにおける魔女表象と社会の変容」
    • Invited
  • [Presentation] 「西洋近世のメディアにおける魔女と社会的周縁者」2018

    • Author(s)
      黒川正剛
    • Organizer
      日本宗教学会第77回学術大会
  • [Book] “How to Uproot a Mandrake: Reciprocity of Knowledge between Europe, the Middle East, and China.” Hanno Wijsman, Marc H. Smith, Benoit Grevin, On Egawa, Megumi Tanabe eds. Les echanges culturels aux Moyen-Age: du dialogue a la construction des cultures.2019

    • Author(s)
      Yuriko Yamanaka with the collaboration of Isabelle Draelants
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      Editions de la Sorbonne
  • [Book] 「西欧近世における「呪者の肖像」―高等魔術師と魔女」、川田牧人・白川千尋・関一敏編『呪者の肖像』2019

    • Author(s)
      黒川正剛
    • Total Pages
      292 (pp. 79-98)
    • Publisher
      臨川書店
    • ISBN
      4653043833
  • [Book] 「27. ヴァンサン・ド・ボーヴェ『自然の鑑』」、「28. ヴァンサン・ド・ボーヴェ『諸学の鑑』」、「29. ヴァンサン・ド・ボーヴェ『歴史の鑑』」、「30. バルトロマエウス・アングリクス『事物の属性について』」、安形麻理監修『インキュナブラの時代―慶應義塾の西洋初期印刷本コレクションとその広がり(第30回慶應義塾図書館貴重書展示会)』2018

    • Author(s)
      大沼由布
    • Total Pages
      107 (pp. 41-46)
    • Publisher
      慶應義塾図書館
  • [Book] “The Tear-bottle Quest: European Perception of the Biblical Orient and Iranian Shiite Ritual.” Regina F. Bendix, D. Noyes eds, Terra Ridens.2018

    • Author(s)
      Yuriko Yamanaka
    • Total Pages
      pp. 152-172
    • Publisher
      Verlag fuer Orientkunde
    • ISBN
      9783936687453
  • [Book] 『魔女・怪物・天変地異 -近代的精神はどこから生まれたか』2018

    • Author(s)
      黒川正剛
    • Total Pages
      249
    • Publisher
      筑摩書房
    • ISBN
      4480016716

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi