• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ポルトガル語の能力評価システムと理想的な言語教育シラバスの確立に向けた基礎研究

Research Project

Project/Area Number 17K03021
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

市之瀬 敦  上智大学, 外国語学部, 教授 (20276512)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉野 朋子  神田外語大学, 外国語学部, 講師 (30384176)
GIBO LUCILA  上智大学, 外国語学部, 助教 (30737218)
黒沢 直俊  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (80195586)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsポルトガル語教育 / 言語能力参照枠 / シラバス / 検定試験 / 達成度評価 / 第2言語習得
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,日本における大学レベルのポルトガル語教育において,①言語能力評価システムの確立,②理想的かつ効率的な言語教育シラバスの明確化,③能力検定試験を通じた評価による教育方法の統合,の3点である。2018年には,これらの目標を遂行するために,日本型ポルトガル語言語能力参照枠と学士課程に即したポルトガル語教育シラバスの策定にむけた研究,言語教育や言語政策上の調査,学習効果に関する教育実践(吉野),指導法と学習者の能力に関するデータの分析・研究(ギボ),ポルトガル語におけるCEFRの適応の研究(黒澤)としてレベル別の単語集の構築の試みや文法シラバスの可能性などについて分析し,それらの成果を論文や研究集会で発表した。更にブラジル人ネィティブの協力を得て,試験的にボランティア的な学生を募り実験授業を東京外国語大学,神田外国語大学,上智大学で行い,データ収集などを行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上記の「研究実績の概要」で記したとおり、本研究の目標にむけて、実態調査,調査結果の発表,成果の公開はほぼ順調に行われたため,おおむね達成されていると判断した.

Strategy for Future Research Activity

最終年度として、関連学術分野に貢献しうるデータの共有のための成果のデータベース活用にむけて作業を進め、国際及び国内学会などでの成果発表を企画する。その記録を含め研究成果を、学会紀要やWeb による発信という形で公開する。前年度までに得られた、日本型ポルトガル語言語能力参照枠に関する研究、学士課程に即したポルトガル語教育シラバスの策定に関する研究、ポルトガル語能力評価検定試験に関する研究に関わる情報や成果を分析するとともに、過去三年間の研究を総括し、今後研究として継続的に進められる部分と、発展的に新たに研究課題を設定すべき部分などの評価を行う。

Causes of Carryover

分担者一人のパスポートの残存有効期間が不足していたため当初予定していたポルトガル出張ができなくなり旅費が余ってしまったが、出張の日程を変更し、次年度に旅費として使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ポルトガル語スピーチコンテストとスピーキング指導―教育・学習効果に関する予備的調査2018

    • Author(s)
      吉野朋子
    • Journal Title

      外国語教育研究

      Volume: 21 Pages: 166-173

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A alternancia entre os preteritos perfeito, mais-que-perfeito simples e mais-que-perfeito composto no portugues escrito: analise dos fatores morfossintaticos condicionantes2018

    • Author(s)
      Lucila Gibo
    • Journal Title

      Studia Romanica

      Volume: 51 Pages: 65-74

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ポルトガル語の基礎語彙について2019

    • Author(s)
      黒澤直俊
    • Organizer
      CEFR-Jx28プロジェクト科研費基盤A(投野由紀夫教授代表)公開研究会
  • [Presentation] ポルトガル語の条件法と証拠性2019

    • Author(s)
      Lucila Gibo
    • Organizer
      第3回TAME 研究会
  • [Presentation] ポルトガル語におけるCEFRの適用:機能シラバスから文法シラバスへ2018

    • Author(s)
      黒澤直俊
    • Organizer
      外国語教育学会シンポジウム
  • [Book] Portugues do Brasil para estrangeiros: politicas, formacao, descricao2018

    • Author(s)
      Ribeiro, Alexandre do Amaral(Org.); Lucila Etsuko Gibo
    • Total Pages
      219
    • Publisher
      Pontes Editores
    • ISBN
      978-85-2170-059-3

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi