2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
17K03291
|
Research Institution | The University of Shiga Prefecture |
Principal Investigator |
市川 秀之 滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (80433241)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 当屋制 / 水利 / 在地 |
Outline of Annual Research Achievements |
29年度当初には①当屋制データベースの作成、②当屋制民俗誌の作成、③地域当屋制史料分析を計画していた。①については文献の検索を中心に滋賀県を中心とした近畿地方、福井県におけるデータの収集をおこなったが、予定していた中国地方については完遂することができず翌年以降の課題となった。またデータベース作成の結果、あらたなテーマとしてヨシの利用などが浮かび上がることとなった。②については当初は福井県小浜市西小川、および滋賀県東近江市今堀での調査を予定していた。、両地区において現地調査を実施し、西小川については報告書がほぼ完成しつつある。ただ今堀については聞き取りデータの成果が膨大なものとなり調査を完遂することができず翌年の課題となった。また同じ東近江市の伊庭においては詳細な当屋制の調査を文化的景観の報告書にまとめることができた。伊庭については在地と呼ばれる組織が当屋制によって運営されているが、各在地においてその仕組みに差異があることが明らかになった。③について西小川および今堀において調査を実施したほか、近江八幡市千僧供などについても史料調査を実施した。西小川においては、数年前まで神社祭祀の当屋制のほかに、村仕事の当屋制が存在していたこと、またこれも数年前まで女性による神社祭祀が行われていたことなどが明らかになった。また今堀でも複雑な神社祭祀のシステムが存在するが、それと村落運営や資源利用の関連については今後さらに調査を進める必要がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ことに東近江市今堀地区において聞き取りデータの成果が膨大なものとなり、その集約に手間取ってしまった。ただ30年度以降の調査のペースをあげることによってその挽回は可能である。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初、予定していた内容で進めることは可能であるが資源利用の一つとして琵琶湖畔の内湖におけるヨシの利用など新たなテーマを見いだすことができたため、滋賀県近江八幡市の西ノ湖周辺なども調査地に加える必要がある。ただこれについても29年度にある程度調査をすすめており、今後の調査を継続することは可能である。
|
Causes of Carryover |
当初予定していた旅費の執行において、高速道路の利用場所などに変更があり、そのために8523円の余剰が生じた。
|
Research Products
(2 results)