2018 Fiscal Year Research-status Report
Theoretical and empirical research on competitive advantage by disruptive innovation
Project/Area Number |
17K03954
|
Research Institution | Sophia University |
Principal Investigator |
網倉 久永 上智大学, 経済学部, 教授 (70222693)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石井 昌宏 上智大学, 経済学部, 教授 (90323881)
小阪 玄次郎 上智大学, 経済学部, 准教授 (90582297)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 経営学 / 経営戦略 / 技術経営 / イノベーション / 市場シェア |
Outline of Annual Research Achievements |
本申請研究では、デジタルカメラが銀塩フィルム式カメラを代替してきたように、従来製品にはない新たな価値提案を伴うイノベーションの結果として、市場シェア逆転が起こるメカニズムを解明することを目的としている。事例研究により経験的知見を蓄積し、それに基づいてより一般性の高い数理モデルを構築し、理論・経験の両面から、新たな価値を創造するイノベーションによる業界構造変化のプロセスを考察することを目的としている。 平成29年度には、まず先行研究のレビューを行い、「分断的イノベーション」の概念がどのように定義されてきたか、また市場シェア変動のプロセス・メカニズムがどのように説明されてきたかを整理した。 続く平成30年度には、(1)新規技術が既存技術を代替していく転換期における企業の競争行動について、市場調査業界の事例分析を通じて、分断的イノベーションへの転換に困難を抱える既存企業が、新興ベンチャー企業とアライアンスを結んで新規技術を用いて市場に参入する方策の可能性について検討するとともに、(2)従来の製品・サービスが提供してこなかった新たな価値提案を消費者がどのように評価してきたかについて、コンタクトレンズ・デジタルカメラなどの業界を対象とした事例分析を通じて検討した。 また、数理モデル分析に関しては、技術や製品のレベル(企業の戦略)と需要者の行動の相互依存を考慮した非協力ゲームを用いて、消費者の選好を表すパラメータが特定の値を取る場合についてのNash 均衡を求めた石井・網倉(2013)を踏まえて、モデルの一般化程度を高めていく方策を引き続き検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
これまでの研究成果を、The Association of Japanese Business Studiesや日本ナレッジマネジメント学会といった学会などで口頭発表するとともに、『組織科学』などの学術誌に論文が掲載された。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画の通り、数理モデル分析と経験的分析を組み合わせて考察を行い、研究成果を学会誌等に投稿したり、口頭報告を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
学会参加や調査のための海外渡航が当初の計画よりも回数が限られたため、次年度使用額が発生している。最終年度である、平成31年度予算と併せて、計画に沿った執行が予定されている。
|
Research Products
(5 results)