• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Computational Approach on Elucidating How Online Customer Service Affect To Purchasing Context

Research Project

Project/Area Number 17K04010
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

諸上 茂光  法政大学, 社会学部, 教授 (60422200)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東海 詩帆  横浜商科大学, 商学部, 准教授 (20736459)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords悪い口コミ / 返信内容 / 責任判断バイアス / 誠実さ / 第三者 / 購買検討者の心理過程
Outline of Annual Research Achievements

インターネット上の口コミは閲覧者の購買意思決定に影響を及ぼし,とくに悪い口コミは閲覧者の購買意思決定に負の影響を与える.本研究では,購買検討者が口コミサイトで悪い口コミとそれに対する返信を閲覧する際の心理過程を明らかにすることを目的とした実証研究を進めた.
まず,先行研究を整理し,謝罪場面の観察者に関する知見より責任判断バイアスに着目し,口コミとその返信を第三者の立場で閲読する購買検討者が感じる口コミ発信者や企業との類似性が,どのように閲覧者の責任判断バイアスを生じさせ,それが購買意思決定にどのように影響するのかを示す仮説モデルを構築した.
さらに,消費者が美容院の購買を検討する状況を設定した場面想定法によるウェブアンケート調査を用いた実証実験により,仮説モデルの妥当性を検証した.
その結果,第三者である購買検討者は悪い口コミの発信者と企業のどちらかに偏った判断をするわけではないこと,企業の評価は悪い口コミによって負の影響を受けるものの企業が誠実な返信を行うことで閲覧者の評価は高くなることが確認された.また悪い口コミと企業の返信を閲覧する購買検討者の心理モデルの妥当性を確認することができた.
これらの結果は,悪い口コミを書き込まれた企業が、当事者でない第三者である購買検討者に与えてしまう負の影響を抑えるためにどのように対応するべきかという実務的な示唆を与えるものである.その一方で企業の返信に含まれる誠実さが企業の信頼に対して負の影響を与えることが確認された.この相反する心理的影響の要因については,今後さらなる検討を進める必要があろう.

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 悪い口コミに対する企業の返信が他の購買検討者に与える 心理的影響の検証2020

    • Author(s)
      木暮美菜 諸上茂光
    • Journal Title

      日本経営システム学会誌

      Volume: 37 Pages: 15-22

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 悪い口コミと企業の返信が消費者に与える心理的影響の分析2020

    • Author(s)
      木暮美菜 諸上茂光
    • Organizer
      日本経営システム学会 経営モデル研究部会 2020年度第1回研究部会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi