2021 Fiscal Year Research-status Report
爪切りケアをめぐる乳幼児期と高齢期の自他関係に関する縦断・横断的研究
Project/Area Number |
17K04340
|
Research Institution | Ibaraki University |
Principal Investigator |
松本 光太郎 茨城大学, 人文社会科学部, 准教授 (60420361)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 爪切り / 幼児 / 母親 / 日常行為 / 生涯発達 |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)子どもの爪切りに関する縦断調査は、乳児期から始めて現在5~6歳になる子どもたちを対象に継続している。具体的には、母親に子どもの爪切りをふくめた生活行為に関する質問を1~2か月に一度送り、その質問を糸口にやりとりを行っている。子どもたちの小学校入学や入学の準備、妹や弟が遊び相手になる年齢になってきたこと、母親の状況の変化など家族の変化に考慮しながら調査を進めている。そして、長期にわたる調査であるため、最近のビデオ会議システムの広まりにより、ビデオ会議で聞き取りを行うことなど調査の方法は母親の要望に応えながら柔軟に変更している。昨年度コロナウィルス禍で行えなかった各家庭の訪問は、調査者がPCRを受けて陰性を確認したうえで実施することができた。各家庭での様子をひさしぶりに直接観察することができた。それらの成果をまとめた論文を執筆中である。 (2)横断調査を行う予定であった高齢者の爪切りについては、コロナウィルス感染による重症化の可能性があるため、今年度も実施が難しかった。来年度も施設に居住する高齢者を対象にした調査は難しいことが予想されるが、在宅の高齢者を中心に実施していくことを予定している。 (3)当研究がインターネットを利用した研究方法であることに関連して、研究代表者が編者を担っていた『質的心理学研究』の21号特集「質的研究法の拡張――機械、AI、インターネット」が2022年3月に発刊され、機械等を媒介とした方法論の拡張に関する4編の論文を掲載することができた。その一編は拙著『掃除ロボットに同行するフィールド観察研究――動く人工物から探索する人間の周囲に広がる意味』である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
乳幼児の爪切りに関する縦断研究は順調に調査を継続できている。一方で、高齢期の爪切りに関する横断研究は、高齢者と面談することが難しく、とりわけ施設に居住している高齢者の調査が進んでいない。今年度は在宅の高齢者を中心にできる限り実施する予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)0歳から5~6歳まで継続している爪切りを含めた生活行為の調査について論文の投稿を行う。また、4人の子どもたちの調査は継続する。 (2)高齢者を対象にした爪切りの調査については、新型コロナウィルスの感染リスクをできるだけ回避しながら実施する。
|
Causes of Carryover |
高齢者を対象にした調査が滞ったため、地域センターや施設を訪れる交通費や、調査に協力していただいた際にお渡しする謝礼品で使用することがなかった。また、学術学会が軒並みオンラインで開催されたため、出張旅費を使用する機会が少なかった。 今年度は昨年度と同様に幼児の爪切りの観察をお願いしているご家庭を訪問するための旅費や謝礼品への支出を計画していることにくわえて、昨年度実施できなかった地域センターや施設を訪れることを行う交通費やその際に渡す謝礼品への支出、そして学術学会で発表を行うための参加費や旅費として使用する計画である。
|
Research Products
(2 results)