• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Developing a Class Process Model Using Pre- and Post-Learning to Enhance Autonomous Learning Attitudes among Students with a Lower Level of Academic Motivation

Research Project

Project/Area Number 17K04382
Research InstitutionKyoto Notre Dame University

Principal Investigator

松島 るみ  京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 教授 (40351291)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾崎 仁美  京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 教授 (10314345)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords大学生 / 授業 / 事前・事後学習 / 学習方略 / オンライン授業 / 対面授業 / 学習意欲
Outline of Annual Research Achievements

研究期間全体を通じた研究成果は以下の通りである。
2017年度には,授業前に「問い」を提示したり,予習活動を課すことにより学習方略が促進され,授業に対する興味や理解度が高まる傾向を介入実験により実証的に確認した。2018年度には,事前学習のみならず事後学習を取り入れることの効果について,学習者の個人差変数も加えて検討を行った。2019年度は事後学習の一つとして,テスト効果に焦点を当てた介入実験を行った。2020年度以降は,コロナ禍により,当初予定していた授業介入実験を進めることが困難になったが,2020年度はオンライン授業における学習効果を明らかにするための調査研究を進めた。具体的には,学習者のオンライン授業に関する評価には,学習者のどのような個人特性が影響を及ぼしているのか,自己調整学習方略,自己効力感等の観点から検討した。2021年度も前年度に引き続き,全面的に対面授業を行うことは難しかったことから,オンライン授業に焦点を当て,オンライン授業観尺度の作成を行った。
コロナ禍を経て,対面授業とオンライン授業を組み合わせた柔軟な授業形態を選択する機会が増えたこともあり,当初の研究計画からの見直しはあったものの,今後,多様な授業の選択肢が増えるであろうことを踏まえ,オンライン授業に関する研究を遂行出来たことは意義があったと考えられる。
さらに,オンライン授業の経験を経て,学生,教員ともに対面授業への意識や方法についても変化がみられたことから,2021年度以降は,対面授業に対する意識を学生に尋ね,そのメリットやデメリットについて検討するとともに,オンライン授業の経験のどのような側面が今後,対面授業に活かされるべきかを検討した。以上のように,当初計画からの変更はあったが,自律的学習態度を高めるため,対面授業のみならず,オンライン授業の点からも検討を行い,本研究の研究課題を終了した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 大学生の対面授業に対する意識-対面授業のメリット・デメリットに着目して-2023

    • Author(s)
      松島るみ・尾崎仁美
    • Journal Title

      京都ノートルダム女子大学研究紀要

      Volume: 53 Pages: 13~26

    • Open Access
  • [Journal Article] Students’ Learning Strategies: Effects of Providing Advance Open-Ended Questions and Class-Preparation Assignments2023

    • Author(s)
      Rumi Matsushima & Hitomi Ozaki
    • Journal Title

      Information and Technology in Education and Learning

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 大学生の対面授業に対する意識(1) 対面授業のメリットについて2022

    • Author(s)
      松島るみ・尾崎仁美
    • Organizer
      日本教育心理学会
  • [Presentation] 大学生の対面授業に対する意識(2) 対面授業のメリットについて2022

    • Author(s)
      尾崎仁美・松島るみ
    • Organizer
      日本教育心理学会
  • [Book] 教職を学ぶ人のための新・教育心理学2022

    • Author(s)
      渡部雅之(編)・梶原佳子・葉山貴美子・嶋田容子・蔵永瞳・小沢日美子・松島るみ・神月紀輔・芦谷 道子
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      教育情報出版
    • ISBN
      978-4-909378-47-7

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi