2019 Fiscal Year Research-status Report
大学生におけるラーニングアウトカムの発達軌跡を規定する要因
Project/Area Number |
17K04384
|
Research Institution | Kyoto Notre Dame University |
Principal Investigator |
尾崎 仁美 京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 准教授 (10314345)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松島 るみ 京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 教授 (40351291)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 大学生 / 学習成果 / 大学教育 / 縦断調査 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、大学入学時から3年間の縦断調査を行うことにより、大学生の成長や学習成果(ラーニングアウトカム)に影響する要因を明らかにすることである。 2019年度は、2017年度から縦断調査に参加している3年次生を対象に、前期末(第5回調査)および後期末(第6回調査)に調査を実施した。 また、2年次前期末(第3回調査)および後期末(第4回調査)のデータについて、分析を行った。1年次同様、2年次前期、後期それぞれについて、ラーニングアウトカムに影響する要因の検討を行った結果、2年次前期では、社会的活動への取り組みが情報リテラシーや自律性の獲得に正の影響を及ぼすこと、ディスカッションや発展的学習への積極的な取り組みが問題解決力の獲得に正の影響を及ぼすことが明らかになった。2年次後期では、趣味やアルバイト活動が情報リテラシーの獲得につながること、課題が課される授業の履修や授業外学習への積極的な取り組みが様々なラーニングアウトカムの獲得に正の影響を及ぼすことが明らかになった。 1年次の分析結果において、大学生活に慣れるまでの1年次前期の時期は、友人との学習行動がアウトカムにつながる一方、1年次後期では、初年次教育の履修や授業に対する誠実な取り組みがアウトカムの獲得につながることが示されたが、2年次では、授業経験や授業への取り組み方のみでなく、社会的活動や趣味・アルバイト等、正課外活動が様々なアウトカムの獲得につながることも示され、学年によるラーニングアウトカムへの関連要因の差異が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究の特色の一つは、大学入学時から3年間にわたって年2回(前期末および後期末)の縦断調査を行うという点にある。2018年度に引き続き、2019年度も前期末および後期末に縦断調査を実施できた点、また第3回調査と第4回調査のデータについて、各時期におけるラーニングアウトカムの関連要因を明らかにした点については、概ね計画通りであると言える。 一方、当初はこれまでの縦断データについて、ラーニングアウトカムの変化パターンから対象者を抽出し、面接を行う予定にしていたが、第3回調査と第4回調査のデータ分析に時間を要し、ラーニングアウトカムの得点変化の検討が十分にできず、面接を実施することができなかった。 以上の状況から、やや遅れていると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
1年次,2年次データと同様、3年次データについても、ラーニングアウトカムと各変数との関連を分析し、3年次におけるラーニングアウトカムの関連要因を検討するとともに、学年や時期による関連要因の違いを明らかにする。 また、各時期におけるラーニングアウトカム得点の変化にも着目し、ラーニングアウトカムの変化に影響する要因について検討すること、さらに変化パターンにより対象者を抽出し、半構造化面接を行うことを予定している。半構造化面接では、大学生活における成長感およびその背景の活動について聴き取る予定である。
|
Causes of Carryover |
縦断調査の実施および国内学会での成果発表については予定通り実施できたが、1年次データの成果発表、および2年次データの分析に時間を要し、予定していた面接調査を実施することができなかった。次年度において、面接調査の実施および逐語録作成に充てる予定である。
|
Research Products
(3 results)