2018 Fiscal Year Research-status Report
1950~60年代日本の漁業地域における学校内外の生活指導に関する歴史研究
Project/Area Number |
17K04534
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
鳥居 和代 金沢大学, 学校教育系, 准教授 (30422570)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 標準語教育 / 漁村の教育計画 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、1950~60年代の戦後日本の漁業地域において、家庭や地域を巻き込んだ学校内外にわたる生活指導がどのように展開されたのかを明らかにすることにある。2018年度は、次のような調査研究を行った。 第一に、千葉県銚子市の漁業地域の小学校において1950~60年代に発行された学校新聞の記事を収集分析した。銚子市公正図書館所蔵の学校新聞(複製資料)を閲覧し、学校・家庭・地域におけることばなおし運動の広がりや、「ことばの病院」「ことばのこけし人形」などの学校での実践方法・内容について具体的に把握することができた。当校のことばなおしに関する映画フィルムの所在はいまだ不明であるが、雑誌記事において当該映画に関する解説や評論などを新たに入手した。 第二に、千葉県房総半島の最南端に位置する漁村の1950年代における地域教育計画に関する調査研究を進めた。安房教育研究所を訪問し、50年代の研究紀要等の関連資料を閲覧収集するとともに、大田堯や千葉県教育研究所が調査にかかわった漁村の教育計画に関する論考および研究所報告書などの複写資料を、東京大学教育学部図書室、千葉県立中央図書館、和洋女子大学メディアセンターにおいて入手した。これらの資料の検討を通じて、漁村の小学校における標準語教育、生活指導、子ども郵便局、子どもの遊び、家庭生活といった多岐にわたる教育計画をめぐる研究と実践の模様を跡づけることができた。本成果については脱稿済みである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
千葉県銚子市の漁村の小学校におけることばなおしの実態が垣間見える学校関係資料を新たに分析することができたため。また、研究当初は予定していなかったが、銚子市のほかに安房地方の漁村にも対象を広げ、標準語指導や方言の扱いを含む漁村の教育計画論とその実践にも検討を及ぼすことができたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
おおむね当初計画どおりに研究を進めるが、当面は漁村のことばなおしに焦点化した研究成果を発表できるように研究を遂行する。
|
Research Products
(1 results)