2017 Fiscal Year Research-status Report
インターンシップにおける教育的効果の促進・阻害要因に関する実証的研究
Project/Area Number |
17K04846
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
西條 秀俊 新潟大学, 教育・学生支援機構, 准教授 (40401773)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | インターンシップ / キャリア教育 / 学生エンゲージメント |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、インターンシップにおける教育的効果の促進・阻害要因を明らかにすることである。そのために、昨今の政策的な動向を踏まえ、低学年次(1・2年生)学生対象のインターシップに限定し、具体的な促進・阻害要因を質問紙等による定量調査とインタビュー等の定性調査を行う。その上で、進路指導や就職活動と一体化したインターンシップではなく、学校教育(高等学校および大学)の中に位置づけられた教育的効果の高いインターンシップのあり方を検討、考察する。平成29年度(2017年度)に実施した研究実績の概要は次のとおりである。 1.インターンシップにおける教育的効果の促進・阻害要因に関係する文献及び先行研究等の情報収集を行うとともに、国内では関連する学会理事3名、他インターンシップ実践者3名、受入企業等有識者3名、合計9名にインタビュー及びアンケート調査を行った。 2.インターンシップの実施目的や期間等の実施調査を行い、調査する低学年次(1・2年生)学生対象のインターシップの絞り込みを行った。学生、大学、受入企業向けの質問紙等を作成し、プレ調査を行い最終的な質問紙等を完成させ、質問紙調査として、学生268人、大学11校、受入企業48社の担当者48人に対し、アンケート調査を実施した。 3.先行し、大学、企業に実施した質問紙調査の集計および分析を行った。これまでインターンシップに関する調査、研究はあるが、これらは学年を問わず、大学生すべてを一括りにしたものが大半であるため、就職活動を迎える大学3年生以上と1・2年生以下を分けて、企業、大学におけるインターンシップの期待する実習成果とは何か、その共通点や違いについて明らかにした。その研究成果として、平成30年3月に開催された第24回大学教育研究フォーラム(京都大学)において、口頭発表(タイトル「対象学年の違いによるインターンシップの期待する実習成果について」)を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初計画どおり、ヒアリングおよびアンケート調査を実施することができ、インターンシップにおける教育的効果の促進・阻害要因に関するデータを収集することができた。学生向けアンケート実施のみ、低学年次(1・2年生)学生対象のインターシップ実施大学が思いの他、少なかったこともあり、予定数を下回ったが、分析可能な一定数を確保しているため問題ない。また、当初予定していなかった学会(大学教育研究フォーラム)にて発表を行った。次年度以降、学生アンケートデータを含めて、より詳細に分析・検討をする予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度(2018年度)も前年度に引き続き、2017年度調査のデータ整理及び入力等を行い、集計したデータを基に統計ソフトを活用して、学生の思考・行動側面と大学・企業からの働きかけ側面を中心に、可能な部分から先行してクロス集計や因子分析等の統計データ分析を行う。所属する学会等(日本キャリア教育学会、日本キャリアデザイン学会他)において、本研究の中間成果を報告する予定である。明らかになったことについて、質問項目の絞り込みを行う。当初は、質問紙によるフォローアップ調査を予定していたが、該当者が偏る可能性があるため、大学担当者へのヒアリング調査によるフォローアップ調査に変更し、7月~翌年2月に実施する予定である。
|
Research Products
(1 results)