• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

数学的学習具の発達段階に応じた特性に関する実践的研究

Research Project

Project/Area Number 17K04876
Research InstitutionWakkanai Hokusei Gakuen College

Principal Investigator

澁谷 久  稚内北星学園大学, 情報メディア学部, 教授 (90780461)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords算数・数学教育 / 教材開発 / 数学的学習具 / 観察・実験 / イメージ / 特性
Outline of Annual Research Achievements

実態把握調査を行った。内容は算数・数学教育における道具を使用する授業に関する調査である。当初の対象は,小学校,中学校数学科,高等学校数学科の教員であったが,研究を進めていく上で,幼児教育における幼児の経験も重要と考え,幼稚園・保育所・幼保連携認定こども園の教員を加えた。それにより,幼児・児童・生徒の発達段階に応じた現物実験の意義,それに伴う学習具の特性をマトリックスとしてまとめた。
複数の数学的学習具の開発,トライアウトを行うことができた。『見てふれて,納得!中学校数学 おもしろ教材&授業アイデア』(単著,2019.2,明治図書)という形で発表を行った。また,「小学校「算数セット」の拡張性に関する考察―ex sion(ten,pan)の空欄を前者とする質の強調を通して―」(単著,2018. 5,稚内北星学園大学紀要第19号)を発表し,これを基盤に小学校の教員から算数教育における学習具の情報を得ることができた。
さらに,実験授業を弟子屈町立弟子屈中学校で実施,データの採取,その分析により,関数領域における現物実験の意義,学習具のあり方を検証することができた。また,数学教育実践研究会兼夏季セミナー講演会「生徒全員が活躍できる授業づくり-「教具・学習具」からのアプローチ」-」に講師として参加し,高等学校の数学科教員から研究テーマに関する情報を得ることができた。さらに,小学校及び高等学校の実験授業の予定授業者と実験授業に向けての授業づくりを検討することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究計画における平成29年度の不十分な事項,「数学教育における実態把握の本調査」,「児童・生徒の発達段階に応じた算数・数学教育における現物実験の意義の整理」,「数学的学習具の特性の整理」は実施することができた。
研究を進める過程で,数学的学習具にかかわる発達段階に応じた特性を考察すると,幼児教育の道具を使用する学びの経験が以後の学びに作用していることが明らかになった。データ採取対象を幼児教育まで広げたため,当初の計画より遅れを生じている。また,実態把握調査の回収率が非常に悪く,予定データ数を得るのにも時間を要した。さらに,研究の成果物である単著にかかわるデータ収集,授業実践,原稿執筆にもかなりの時間を要した。しかし,そこから得られる貴重なデータも生じている。「やや遅れている」としたことは,小学校・高等学校における授業実践が不十分であることである。

Strategy for Future Research Activity

小学校,高等学校における実験授業の授業計画を策定し,実験授業を実施する。さらに,幼稚園における学習具開発,教育実践を進める。研究をまとめ,所属学会の研究大会において発表する。平成31年度は,本研究のエフォートを高めに設定し,上記における内容を積極的に進める。

Causes of Carryover

主な理由は,学習具作成用具費用が計画より少額になったことである。平成31年度は,実験授業の打ち合わせや実施のための旅費が必要になり,その部分に充てたいと考える。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 小学校「算数セット」の拡張性に関する考察―ex sion(ten,pan)の空欄を前者とする質の強調を通して―」2018

    • Author(s)
      澁谷 久
    • Journal Title

      稚内北星学園大学紀要

      Volume: 19 Pages: 23-34

    • Open Access
  • [Book] 教育科学/数学教育 2019年4月号2019

    • Author(s)
      澁谷 久
    • Total Pages
      114
    • Publisher
      明治図書
  • [Book] 見てふれて,納得!中学校数学 おもしろ教材&授業アイデア2019

    • Author(s)
      澁谷 久
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      978-4-18-069727-4
  • [Book] 教育科学/数学教育 2018年4月号2018

    • Author(s)
      澁谷 久
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      ISSN2188-4277
  • [Book] 必ずうまくいく 中学校数学全単元の導入ネタ辞典2018

    • Author(s)
      澁谷 久他
    • Total Pages
      151
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      978-4-18-239718-9
  • [Remarks] 稚内北星学園大学 学術リポジトリ

    • URL

      https://wakhok.repo.nii.ac.jp

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi