2020 Fiscal Year Annual Research Report
Research for Making Core Curriculum in Japanese Traditional Acupuncture and Moxibustion
Project/Area Number |
17K04892
|
Research Institution | Meiji University of Integrative Medicine |
Principal Investigator |
和辻 直 明治国際医療大学, 鍼灸学部, 教授 (60220969)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
篠原 昭二 九州看護福祉大学, 看護福祉学部, 教授 (50141510)
斉藤 宗則 鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 教授 (90399080)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 鍼灸教育 / コアカリキュラム / 東洋医学概論 / 日本の伝統鍼灸 / 教育項目の重要度 / 調査票 |
Outline of Annual Research Achievements |
鍼灸教育における基本要項に国家試験出題基準はあるが、鍼灸教育のコア・カリキュラムはなく課題となっている。鍼灸師の資質の向上のために今求められるのは、鍼灸師養成施設は教育要綱を整理し、国民の健康維持や疾病の予防・治療を適切に担える人材を時代に応じて養成することである。本研究の目的は、伝統医学領域における鍼灸教育の必要項目を整理し、明確化することにある。特に中国による伝統医学の国際標準化戦略に対して、日本における独自の伝統的鍼灸体系を保持するために、医学教育の観点から鍼灸教育の必要項目を整理することが狙いである。日本の伝統鍼灸学領域における鍼灸教育のコア・カリキュラムの基礎的資料となりうるものである。 伝統医学における鍼灸教育の必要項目を整理し、教育項目における学修目標の度合いを検討した。対象は鍼灸師養成施設の教員と伝統鍼灸を実践する鍼灸師(伝統鍼灸師と略)とした。調査の科目は東洋医学概論で、その教育項目の重要度を調査した。この結果を参考に、東洋医学概論の教育項目82項目を必須知識61項目のうち上位知識5項目、選択知識16項目に区分した。その区分を対象に3段階(評価する・概ね評価する・評価しない)で評価してもらった。教育項目の解析指標は回答者数の66%以上を多い、33%未満を少ない、その間を中とし、解析指標の多いを「賛同する」、少ないを「賛同しない」と判定した。 その結果、必須知識61項目を賛同するとしたのは教員で55項目(90.2%)、伝統鍼灸師で53項目(86.9%)と約9割が賛同するとし、必須知識の設定が妥当と考えた。また上位知識や選択知識の一部では評価が分かれており、特に選択科目16項目の設定に賛同しないとしたのは教員で1項目(6.3%)、伝統鍼灸師で9項目(56.3%)と差異があり、今後の課題となった。 以上より、本結果はコア・カリキュラムの事前資料となることが示された。
|
Research Products
(3 results)