2017 Fiscal Year Research-status Report
Physics of Friction and Sliding
Project/Area Number |
17K05586
|
Research Institution | Aoyama Gakuin University |
Principal Investigator |
松川 宏 青山学院大学, 理工学部, 教授 (20192750)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 摩擦 / 摩擦則 / 最大静摩擦力 / アスペリティ / 階層性 / 前駆滑り / 乱れた粗い表面 |
Outline of Annual Research Achievements |
I. 固体間の滑り摩擦に関しては、"摩擦力は荷重に比例する、摩擦力は見かけの接触面積に依存しない”というアモントン則が広い範囲で成り立つ事が知られている。これに関した研究を、摩擦系の階層性を考慮して進め、以下の研究により摩擦則はスケールに依存することを示した。 i) 現実の巨視的な表面では、どのように滑らかに見えても、高精度でみれば凸凹しており、界面を校正する二つの表面の凸(アスペリティと呼ばれる)同士が凝着することにより摩擦が発生すると考えられている。数百万個の原子からなる系の分子動力学法シミュレーションにより、一つのアスペリティからなる系での最大静摩擦力のサイズ依存性を明らかにし、これより一般にはアモントン則は成り立たないことを示した。 ii) しかし現実的な、高さに分布のある多くのアスペリティを有する一様な系では、アモントン則が成り立ち、さらに表面が自己相似的な場合に静摩擦係数の表式を解析的に得た。これはrandomly rough surfaceの理論を用いたことによる成果であり、現実の多くの表面が示す自己相似性がなり立つ場合にも当てはまる。 iii)しかし、巨視的な系では自発的に発生する系内部の不均一性のため、最大静摩擦力以下の外力下でも前駆滑りが起こり、これにより再びアモントン則は破れる。 II. アスペリティ間の凝着の熱活性化過程の詳細な研究から、滑り速度が0となる極限で摩擦力が0となる場合があることを示した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初、予定の計画のうち、研究実績概要に記述したものは上記の様な成果を上げている。 他のものについても、成果を上げるべく順調に準備を進めている。 粉体の実験については、装置の改良、および得られたデータの安定性を得るために時間を要しており、やや進展が遅れ気味である。
|
Strategy for Future Research Activity |
I. 上記IIの成果をアスペリティのサイズ分布を考慮した場合に広げ、実際の断層面で有効な摩擦則の導出を行う。 II. 上の摩擦則を取り入れた粘弾性体モデルとスプリングーブロックモデルの特徴を明らかにし、それをもとに、特にパラメーターを外から制御すること無しに 自発的にスロー地震と通常の地震を起こすようなモデルを開拓する。 III. 水分を含んだ粉体のレオロジー特性、摩擦特性を明らかにする。
|
Causes of Carryover |
あ
|
Research Products
(6 results)