• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Formation and Propagation Mechanism of Prion Protein Oligomers "Watched" by Aggregation-Induced Emission Imaging

Research Project

Project/Area Number 17K07315
Research InstitutionChiba Institute of Technology

Principal Investigator

山本 典史  千葉工業大学, 工学部, 教授 (30452163)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島崎 俊明  千葉工業大学, 工学部, 准教授 (10452476) [Withdrawn]
鎌足 雄司  岐阜大学, 高等研究院, 助教 (70342772)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords凝集誘起発光 / プリオン病 / プリオンタンパク質 / アミロイド / 蛍光プローブ / 分子イメージング
Outline of Annual Research Achievements

プリオン病は、脳内に異常なプリオンタンパク質(PrP)が蓄積することで発症する神経変性疾患です。これまで、その発症メカニズムは完全に解明されていませんでした。本研究では、凝集誘起発光イメージングという新しい手法を開発することで、プリオン病の病態過程に関する見解を補完する新たな視点を提供し、PrPの病態解明に迫ることを目指しています。
従来、大量のPrPが凝集した「アミロイド線維」が病態を引き起こすとされてきましたが、近年、少数のPrPが結合した「オリゴマー」がより強い細胞毒性を持ち、中心的な役割を果たすという新たな理論が注目されています。しかし、これまでの技術では、このオリゴマーを視覚化することは困難でした。
昨年度まで、本研究では、抗プリオン化合物と凝集誘起発光(AIE)色素を組み合わせた新しい蛍光プローブの開発に取り組み、その凝集発光特性の解析に取り組んできました。これにより、生細胞内でPrPオリゴマーのふるまいを「視覚化」するための手がかりが得られ、プリオン病とPrPオリゴマーの因果関係を直接観察するための基礎を確立することができました。
令和4年度は、新たな骨格構造を持つAIE蛍光色素である「三脚巴状分子」について、そのAIEメカニズムを理論的に解析しました。これにより、AIEを利用する新たなイメージングを可能とする分子設計について、その基礎を築くことができました。
これらの成果は、タンパク質の凝集体の分子イメージング技術を確立するという本研究の目的にも大きく寄与するものとなります。将来的には、本研究で開発した新しいイメージング手法は、プリオン病における病原性タンパク質の挙動を理解し、それに対抗する新たな治療法を開発するための重要な一歩となることが期待されます。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Janus-Type AIE Fluorophores: Synthesis and Properties of π-Extended Coumarin-Bearing Triskelions2022

    • Author(s)
      Ueda Masafumi、Kokubun Mirai、Yanagi Nao、Yamamoto Norifumi、Mazaki Yasuhiro
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 27 Pages: 7450~7450

    • DOI

      10.3390/molecules27217450

    • Open Access
  • [Presentation] Theoretical Insights into the Mechanism of Aggregation-Induced Emission2022

    • Author(s)
      山本 典史
    • Organizer
      化学系学協会東北大会
    • Invited
  • [Presentation] 三脚巴状分子の凝集誘起発光過程に関する自由エネルギープロファイル解析2022

    • Author(s)
      柳 南帆, 上田 将史, 山本 典史
    • Organizer
      第16回 分子科学討論会
  • [Presentation] 三脚巴状分子の螺旋反転過程に関する自由エネルギープロファイル解析2022

    • Author(s)
      大場 勇希, 上田 将史, 山本 典史
    • Organizer
      第16回 分子科学討論会
  • [Presentation] 凝集誘起発光過程の自由エネルギープロファイル解析2022

    • Author(s)
      山本 典史
    • Organizer
      IQCE 量子化学探索講演会
    • Invited
  • [Presentation] テトラフェニルエチレンの凝集誘起発光過程に関する自由エネルギープロファイル解析2022

    • Author(s)
      酒井 祐輔, 山本 典史
    • Organizer
      第16回 分子科学討論会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi