• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Comprehensive analyses for factors and effects of gene introgression via hybrid zone between two diverged lineages of Cynops pyrrhogaster based on multiple approach

Research Project

Project/Area Number 17K07540
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

富永 篤  琉球大学, 教育学部, 准教授 (60452968)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西川 完途  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (10335292)
中田 友明  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 講師 (50549566)
島田 知彦  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (30610638)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords交雑 / アカハライモリ / 配偶行動
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、南伊豆の境界領域のサンプリングを行った。集団遺伝解析についてはMIGseqを用いて、関東集団と東北集団の遺伝的な関係を調査した。その結果、両者の中には三つのの遺伝が認められたが、形態的に区分される関東集団と東北集団は遺伝的に明確に区分されないことが明らかになった。形態学的な比較を行ったところ、両者の形態的な違いみられるとされる尾の長さや尾の高さには先行研究で示された結果と同様の傾向が見られたが、両者の境界地域では中間的な特徴を持つ集団も見られた。これらの分布境界の集団は遺伝学的にも、東北集団と関東集団の中間的な特徴を示していたが、PCoA等の結果では、遺伝的な違いがクライン状に変化するというよりも、遺伝的には両者の中間でありながらも、独自の遺伝グループとして識別された。また、共同研究者と共に知多半島の集団とその周辺の中部日本系統の集団の遺伝的関係をマイクロサテライトを用いて調査した。その結果、mtDNAの結果とは異なり、マイクロサテライトでは両者に明瞭な違いがあることが明らかとなった。交配実験は、中国地方の西日本系統と中部日本系統を中心に行った.両者には明瞭な雄の配偶行動の違いが見られ、交雑集団は両者の中間的な行動をとることなどが明らかとなった。また中部地方の北日本系統と中部日本系統の交配実験のために飼育を開始した。ソデフリン相同遺伝子の分布境界での多様性解析は、伊豆半島の集団を中心に行った。分布境界を跨ぐ伊豆の中部日本系統でも南伊豆亜系統群でも共に、ソデフリン(SIPSKDALLK)の遺伝子が見られない事が明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2018年度の調査で、主要な分布境界地域での集団間の遺伝的関係は、明らかになった。また、ソデフリンの相同遺伝子の解析も順調に進んでいる。交配実験は、中国地方の2系統のみの結果であるが、分布境界をつくる2系統の配偶行動の違いや交雑集団の配偶行動などを明らかに出来た。

Strategy for Future Research Activity

2019年度は、これまで得られた集団遺伝解析の結果をまとめて出版することを目指すほか、ソデフリン相同遺伝子の多様性解析の結果についても、整理し公表することを目指す。交配実験については、中国地方の2系統と、中部地方の2系統及び交雑集団を用いた実験を進める。

Causes of Carryover

予定していた物品を購入しなかったため8207円の次年度額が生じた。その分は次年度において物品を購入するために使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] アカハライモリなどを対象とした地理的分化と系統の置き換わりに着目した両生類の種分化研究2019

    • Author(s)
      富永篤
    • Organizer
      九州両生爬虫類研究会第10回大会
    • Invited
  • [Presentation] MIG-seq法に基づくアカハライモリの関東集団、東北集団、南伊豆 亜系統の遺伝的関係2018

    • Author(s)
      富永篤・吉川夏彦・松井正文・長太伸章・佐藤行人
    • Organizer
      日本爬虫両棲類学会第57回相模原大会
  • [Presentation] アカハライモリ2系統における繁殖行動の比較2018

    • Author(s)
      五十嵐萌詩・西川完途・富永篤
    • Organizer
      日本爬虫両棲類学会第57回相模原大会
  • [Book] 九州・奄美・沖縄の両生爬虫類 カエルやヘビのことをもっと知ろう2019

    • Author(s)
      九州両生爬虫類研究会(編)/47名分担執筆/富永篤他
    • Total Pages
      251
    • Publisher
      東海大学出版部
    • ISBN
      978-4-486-03740-8

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi