• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Induction mechanism of antiviral factors in Kuruma shrimp

Research Project

Project/Area Number 17K07953
Research InstitutionFisheries Research and Education Agency

Principal Investigator

米加田 徹  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 増養殖研究所, 主任研究員 (40597944)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsクルマエビ / 抗ウイルス応答
Outline of Annual Research Achievements

クルマエビの血リンパ液中に存在する抗ウイルス応答関連因子の挙動を把握することを目的として、その因子の特定や検出系の構築を試みた。血リンパ液中には酸素を運搬するヘモシアニンと呼ばれるタンパク質が存在しており、血リンパ液中総タンパク質の9割以上を占めている。そのため、微量タンパク質の検出のためにはヘモシアニンをできる限り除去する必要がある。様々な手法によりヘモシアニンの除去を試みたところ、ある種の高分子化合物を血リンパ液と混合することにより、ヘモシアニンを除去し得る可能性が見出された。しかしながら、当該処理を施した血リンパ液のプロテオーム解析では微量タンパク質を検出するには至らず、より詳細な処理条件の検討が必要であると考えられた。
次に、抗ウイルス応答時の血球における網羅的遺伝子発現を実施した。抗ウイルス応答時の血球の遺伝子オントロジーエンリッチメント解析により、リボソーム生合成やタンパク質分解などに関わる遺伝子群の挙動が大きく変動していることが確認された。また、マトリックスメタロプロテアーゼ群(MMPs)、抗LPS因子、フェノール酸化酵素活性化因子などの遺伝子発現が顕著に増加していた。一方で、アスタカイン、クラスチン、カスパーゼなどの遺伝子発現は顕著に減少していた。哺乳類MMP-13はウイルスの侵入により発現が上昇することが知られているが、エビ類にも類似した機構が備わっている可能性が考えられた。抗LPS因子やクラスチンは抗菌性ペプチドであるが、細菌感染とウイルス感染時では挙動が異なることが報告されており、本結果の挙動の変化とも合致している。アスタカインは造血に関与する甲殻類に特有のサイトカイン様因子であるが、新たに生体防御機構への関与が示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Antigenic properties of VP15 from white spot syndrome virus in kuruma shrimp Marsupenaeus japonicus2020

    • Author(s)
      Jirayu Boonyakida, Jian Xu, Jun Satoh, Takafumi Nakanishi, Toru Mekata, Tatsuya Kato, Enoch Y. Park
    • Journal Title

      Fish & Shellfish Immunology

      Volume: 101 Pages: 152-158

    • DOI

      10.1016/j.fsi.2020.03.061

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] クルマエビにおける免疫様現象関連因子の探索-12020

    • Author(s)
      米加田 徹、佐藤 純
    • Organizer
      令和2年度日本水産学会春季大会
  • [Presentation] クルマエビにおける免疫様現象関連因子の探索-22020

    • Author(s)
      佐藤 純、米加田 徹
    • Organizer
      令和2年度日本水産学会春季大会
  • [Presentation] クルマエビ (Marsupenaeus japonicus) のHIF 経路関連遺伝子群の同定および低酸素暴露による同経路活性化機構の解明2019

    • Author(s)
      岡村洋、米加田 徹、Narantsog Choijookhuu、菱川 善隆、引間 順一、酒井 正博、伊丹 利明
    • Organizer
      第20回マリンバイオテクノロジー学会大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi