• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of novel anti-myeloma agent posseing bone repairing effect

Research Project

Project/Area Number 17K08365
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

中山 淳  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 助教 (60743408)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords天然マクロライド / 多発性骨髄腫 / イノン
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、動物モデルにおいても多発性骨髄腫に有効である天然マクロライドを基盤として、多重結合異性体ライブラリー構築により多発性骨髄腫に対してさらに有効な創薬シードの発見と開発を目的としている。申請者が独自に開発した天然マクロライドの全合成経路を基盤とすることで、天然型および非天然型誘導体(計12種)による14員環マクロライド小規模ライブラリーを構築することに成功した。本ライブラリー中から、強力なマイケルアクセプターであるイノン構造を有する新規誘導体Ynone-LLZを見出し、本化合物が多発性骨髄腫細胞に対して顕著な細胞傷害活性を示すことを明らかとした。本化合物は、造血細胞に対して治療濃度域では毒性を示さなかったことから、副作用リスクの低い新規シード化合物であると考えられる。
平成31年度では、さらなる動物実験を実施するために、Ynone-LLZの大量供給に向けた各種検討を開始した。すなわち、これまではライブラリー構築を目的としていたため、合成の終盤で多様性を持たせるべく非選択的な反応を用いた立体発散的手法をとっていた。しかしながら、本法では望みとは異なる立体化学を有する化合物も大量に生じてしまい、Ynone-LLZの大量供給法としては不適であった。そこで、より立体選択的な反応を組み入れた新規合成経路を検討した。すなわち、これまで閉環メタセシス反応によって構築していた二重結合部分を、初めから望みの立体化学を有する有機スズ化合物を用いたStilleカップリング反応によって構築することで異性体比が改善され、望みの立体を有する中間体を選択的に得ることに成功した。これにより、動物実験に向けて問題であった供給経路を確立する足掛かりを築くことができた。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and Antimicrobial Evaluation of Side-Chain Derivatives based on Eurotiumide A2020

    • Author(s)
      Atsushi Nakayama, Hideo Sato, Tenta Nakamura, Mai Hamada, Shuji Nagano, Shuhei Kameyama, Yui Furue, Naoki Hayashi, Go Kamoshida, Sangita Karanjit, Masataka Oda and Kosuke Namba
    • Journal Title

      Marine Drugs

      Volume: 18 Pages: 92~108

    • DOI

      10.3390/md18020092

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of a 1,3a,6a-triazapentalene derivative as a compact and thiol-specific fluorescent labeling reagent2020

    • Author(s)
      Atsushi Nakayama, Akira Otani, Tsubasa Inokuma, Daisuke Tsuji, Haruka Mukaiyama, Akira Nakayama, Kohji Itoh, Akira Otaka, Keiji Tanino, Kosuke Namba
    • Journal Title

      Communications Chemistry

      Volume: 3 Pages: 6

    • DOI

      10.1038/s42004-019-0250-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Asymmetric Total Syntheses and Structure Elucidations of (+)-Eurotiumide F and (+)-Eurotiumide G2019

    • Author(s)
      Atsushi Nakayama, Hideo Sato, Shuji Nagano, Sangita Karanjit, Hiroshi Imagawa, Kosuke Namba
    • Journal Title

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 67 Pages: 953~958

    • DOI

      10.1248/cpb.c18-00948

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Chippiine型アルカロイドDippinineBの全合成研究2020

    • Author(s)
      中村 天太, 財間 俊宏, 中山 淳, 難波 康祐
    • Organizer
      日本薬学会 第140年会
  • [Presentation] Synthetic Studies on Chippiine-type alkaloids2019

    • Author(s)
      Atsushi Nakayama, Toshihiro Zaima, Tenta Nakamura, Saho Fujimoto, Sangita Karanjit, Kosuke Namba*
    • Organizer
      27th International Society of Heterocyclic Chemisty Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 天然マクロライドの全合成が拓く新規多発性骨髄腫治療薬2019

    • Author(s)
      浜田 麻衣, 森崎 巧也, 中山 淳, 寺町 順平, 辻 大輔, 重永 章, 山本 武範, 篠原 康雄, 大髙 章, 伊藤 孝司, 安部 正博, 難波 康祐
    • Organizer
      創薬懇話会2019 in 秋保(仙台)
  • [Presentation] Resorcylic Acid Lactone類の網羅的合成2019

    • Author(s)
      浜田 麻衣, カランジット サンギータ, 中山 淳, 難波 康祐
    • Organizer
      第52回有機金属若手の会 夏の学校
  • [Presentation] 天然マクロライドの網羅的全合成が拓く新規多発性骨髄腫治療薬の開発研究2019

    • Author(s)
      浜田 麻衣, 中山 淳, 中山 慎一朗, 寺町 順平, 辻 大輔, 重永 章, 安部 正博, 伊藤 孝司, 大髙 章, 難波 康祐
    • Organizer
      2019年度第2回(第30回)日本プロセス化学会東四国フォーラムセミナー
  • [Presentation] Resorcylic Acid Lactonesを基盤とした新規骨髄腫治療薬の創製研究2019

    • Author(s)
      中山 淳、浜田 麻衣、中山 慎一朗、森崎 巧也、 寺町 順平、辻 大輔、重永 章、大高 章、伊藤 孝司、安倍 正博、難波 康祐
    • Organizer
      第45回 反応と合成の進歩シンポジウム
  • [Presentation] (+)-Eurotiumide Fおよび(+)-eurotiumide Gの不斉全合成と構造訂正2019

    • Author(s)
      中山 淳、佐藤 次朗、長野 秀嗣、 カランジット サンギータ、今川 洋、難波 康祐
    • Organizer
      第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
  • [Presentation] Chippiine型アルカロイドDippinineBの全合成研究2019

    • Author(s)
      中村 天太, 財間 俊宏, 中山 淳, 難波 康祐
    • Organizer
      第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
  • [Presentation] 天然物の網羅全合成を基軸とした医薬化学研究2019

    • Author(s)
      中山 淳
    • Organizer
      第54回天然物化学談話会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 新規イノン化合物及びその用途2019

    • Inventor(s)
      中山淳、寺町順平、安倍正博、難波康祐、伊藤孝司、辻大輔
    • Industrial Property Rights Holder
      徳島大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2019/042086

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi