2020 Fiscal Year Annual Research Report
Study of the function and formation of sexually dimorphic nucleus
Project/Area Number |
17K08567
|
Research Institution | Saitama University |
Principal Investigator |
塚原 伸治 埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (90318824)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 性差 / 性分化 / 性的二型核 / 性ホルモン / 思春期 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでの研究より、マウスの性的二型核である視索前野の性的二型核(SDN-POA)と分界条床核主核(BNSTp)の雄性化には思春期の精巣から分泌されるアンドロゲンが重要な働きをすることが明らかになった。本年度の研究では、SDN-POAとBNSTpの雄性化に関わる思春期アンドロゲンの作用機序を明らかにするため、思春期前に精巣を除去した後、エストラジオールあるいはジヒドロテストステロンを代償投与した雄マウスのSDN-POAとBNSTpを組織学的に解析した。その結果、SDN-POAとBNSTpに含まれるニューロンの数は、対照群としてコレステロールを代償投与した雄マウスに比べて、ジヒドロテストステロンを代償投与した雄マウスでは増加した。しかし、エストラジオールの代償投与はSDN-POAとBNSTpに含まれるニューロンの数に対して影響を及さなかった。これらの知見は、思春期の精巣から分泌されるアンドロゲンは、芳香化を受けてエストロゲンとして作用するのではなく、アンドロゲンそのものがSDN-POAとBNSTpに作用して雄性化を引き起こす可能性を示す。次に、SDN-POAとBNSTpのニューロンがアンドロゲン受容体を発現する否か明らかにするため、免疫組織学的解析を実施した。その結果、思春期の雌雄マウスのSDN-POAとBNSTpにはアンドロゲン受容体を発現するニューロンが含まれており、その数は雄において雌よりも多いことが明らかになった。以上のことから、マウスの性的二型核の雄性化には思春期の精巣由来アンドロゲンが関与し、アンドロゲンはアンドロゲン受容体に直接結合して作用することが分かった。
|
Research Products
(9 results)