• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Suppressive effects of LAT1-specific inhibitor on osteoclastgenesis

Research Project

Project/Area Number 17K08603
Research InstitutionDokkyo Medical University

Principal Investigator

林 啓太朗  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (10323106)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 倉沢 和宏  獨協医科大学, 医学部, 教授 (30282479)
JUTABHA Promsuk  獨協医科大学, 医学部, 助教 (90541748) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
KeywordsLAT1 / アミノ酸トランスポーター / 破骨細胞
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ヒト破骨細胞に発現するアミノ酸トランスポーターLAT1の機能的重要性を明らかにし、LAT1を標的とした新たな関節リウマチ治療戦略を開発することを目的として遂行される。本研究の主な手法として、ヒト末梢血単球により分化させた破骨細胞を用いるが、本年度もコロナウイルス感染の影響により健常人からの採血がほぼ不可となり、新たな材料を得ることが極めて難しい状況が続いた。そこで、昨年に引き続き本年度も、既に得ていた破骨細胞のサンプルを用いてLAT1により制御される破骨細胞調節因子の探索を行った。末梢血からサイトカインにより単球を破骨細胞に分化させたサンプルを用いて、破骨細胞分化関連因子の発現をウエスタンブロットにより解析した。その結果、LAT1特異的阻害薬JPH203存在下で分化させた破骨細胞は、NFATの発現が大幅に減少することがわかった。NFATは破骨細胞分化のマスター遺伝子として機能する転写因子で、NFATの下流に位置するとされるDC-STAMP, およびCathepsin Kの発現もJPH203により減少することがこれまで本研究より明らかとなっている。また、ケモカインの一つであるCCL7の発現が破骨細胞においてJPH203により大幅に減少することをこれまでに明らかにしていることから、CCL7の中和抗体を破骨細胞に作用させたところ、破骨細胞分化が抑制された。以上の結果から、アミノ酸トランスポーターLAT1は、破骨細胞制御マスター遺伝子およびCCL7の発現調節を介して破骨細胞の分化を制御していることが示された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Therapeutic Potential for Intractable Asthma by Targeting L-Type Amino Acid Transporter 12022

    • Author(s)
      Hayashi Keitaro、Kaminuma Osamu
    • Journal Title

      Biomolecules

      Volume: 12 Pages: 553~553

    • DOI

      10.3390/biom12040553

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Antitumor effect of dimethyl itaconate on thymic carcinoma by targeting LDHA-mTOR axis2021

    • Author(s)
      Hayashi Keitaro、Nakazato Yoshimasa、Ouchi Motoshi、Fujita Tomoe、Endou Hitoshi、Chida Masayuki
    • Journal Title

      Life Sciences

      Volume: 282 Pages: 119847~119847

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2021.119847

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] L-type amino acid transporter 1 inhibitor suppresses murine Th2 cell-mediated bronchial hyperresponsiveness independently of eosinophil accumulation2021

    • Author(s)
      Ito Daiki、Miura Kento、Saeki Mayumi、Yamasaki Norimasa、Ogata Sawako、Koyama Teidai、Hiroi Takachika、Mori Akio、Endou Hitoshi、Hayashi Keitaro、Kaminuma Osamu
    • Journal Title

      Asia Pacific Allergy

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.5415/apallergy.2021.11.e33

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Clinical Significance of <sup>18</sup>F-fluorodeoxyglucose and Glucose Transporter 1 mRNA in Clear Cell Renal Cell Carcinoma2021

    • Author(s)
      BETSUNOH HIRONORI、SAKAMOTO SETSU、KAJI YASUSHI、NUKUI AKINORI、KOBAYASHI MINORU、YASHI MASAHIRO、HAYASHI KEITARO、ANZAI NAOHIKO、KAMAI TAKAO
    • Journal Title

      Anticancer Research

      Volume: 41 Pages: 5179~5188

    • DOI

      10.21873/anticanres.15336

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Effects of Trypsin Inhibitor on Insulin Secretion Using Rat Pancreas in an Organ Bath2021

    • Author(s)
      MORITA ASUKA、OUCHI MOTOSHI、SATOH KEITARO、KOBAYASHI SHUNSUKE、TERADA MISAO、WAKASHIN HIDEFUMI、KON HIROE、HAYASHI KEITARO、ANZAI NAOHIKO、SHIMIZU AKIRA、SUGIHARA HITOSHI、OBA KENZO、FUJITA TOMOE
    • Journal Title

      In Vivo

      Volume: 35 Pages: 2551~2558

    • DOI

      10.21873/invivo.12537

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] LAT1特異的阻害薬によるアレルギー性鼻炎の抑制2021

    • Author(s)
      林 啓太朗、佐伯 真弓、西村 友枝、尾形 佐和子、山崎 憲政、遠藤 仁、神沼 修
    • Organizer
      第70回日本アレルギー学会学術大会
  • [Presentation] Th17細胞依存的ステロイド抵抗性喘息モデルに対するアミノ酸トランスポーターLAT1阻害薬の効果2021

    • Author(s)
      林 啓太朗、佐伯真弓、三浦健人、山崎憲政、尾形佐和子、森 晶夫、廣井隆親、遠藤 仁、神沼 修
    • Organizer
      アレルギー・好酸球研究会 2021
  • [Presentation] Th17細胞依存的ステロイド抵抗性喘息モデルに対するアミノ酸トランスポーターLAT1阻害薬の効果2021

    • Author(s)
      林 啓太朗、佐伯真弓、神沼 修
    • Organizer
      第95回日本薬理学会学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi