• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of electrophysiological indices to predict proarrhythmic risk of a drug in a human iPS cell-derived cardiomyocytes' sheet through its functional characterization

Research Project

Project/Area Number 17K08608
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

中瀬古 寛子  東邦大学, 医学部, 准教授 (80408773)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords心毒性 / 抗不整脈性 / 催不整脈性 / ヒトiPS細胞由来心筋細胞 / 電気生理学 / 電気薬理学
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は以下の研究を行った。
1)抗がん薬:低分子チロシンキナーゼ阻害薬であるdasatinib, sunitinib, imatinib, lapatinib, sorafenib, nilotinibによる、ヒトiPS細胞由来心筋細胞シートにおける興奮伝導、収縮弛緩運動の変化を比較するために、MED64システムと高速度デジタルCMOSカメラ(KP-FM400WCL, セルモーションイメージングシステムSI8000シリーズ、SONY、東京)を組み合わせ、同時測定を行い、細胞外電位と収縮弛緩運動のモーションベクトルの取得を行った。比較対象として、呼吸鎖複合体IIの阻害薬thenoyltrifluoacetone(TTFA)を用いた。
2)カンゾウ(甘草):動悸のある患者の治療に用いられる炙甘草湯や苓桂朮甘湯に含まれるカンゾウの作用機序を明らかにするため、カンゾウの主要成分グリチルリチン酸の主要代謝物であるグリチルレチン酸 0, 0.1, 1, 10 ug/mL存在下で1)と同じ同時測定システムを用いてヒトiPS細胞由来心筋細胞シートにおける細胞外電位、有効不応期および収縮弛緩運動の変化を測定した。その結果、Na+,K+およびCa2+チャネル遮断作用が認められたが、K+チャネル遮断作用よりCa2+チャネル遮断作用が優位であること、Na+チャネル遮断作用は頻度依存性が高く、解離速度が速い性質を持つことが示された。
3)急性の高血糖による心筋への作用を解析するため、1)と同じ同時測定システムを用いて細胞外電位と収縮弛緩運動の測定を行った。浸透圧が10%上昇する程度のglucoseまたはmannitolを加えた。双方とも同程度に細胞外電位持続時間を延長させ、初期の伝導(半径300 um未満)を抑制した。一方、収縮速度は増加した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Optimizing the Direction and Order of the Motion Unveiled the Ability of Conventional Monolayers of Human Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Cardiomyocytes to Show Frequency-Dependent Enhancement of Contraction and Relaxation Motion2020

    • Author(s)
      Izumi-Nakaseko Hiroko、Chiba Koki、Hagiwara-Nagasawa Mihoko、Satsuka Ayano、Goto Ai、Nunoi Yoshio、Kambayashi Ryuichi、Matsumoto Akio、Takei Yoshinori、Kanda Yasunari、Naito Atsuhiko T.、Sugiyama Atsushi
    • Journal Title

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      Volume: 8 Pages: 542562

    • DOI

      10.3389/fcell.2020.542562

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 生薬甘草の心臓への電気薬理学的作用: in vitroとin vivoモデルを用いた統合的解析2021

    • Author(s)
      中瀬古(泉)寛子, 千葉浩輝, 後藤愛, 神林隆一, 布井啓雄, 長澤(萩原)美帆子, 松本明郎, 武井義則, 川合眞一, 杉山篤
    • Organizer
      第94回日本薬理学会年会
  • [Presentation] Effects of hyperglycemia and hyperosmolarity on cardiac electrophysiology and hemodynamics in in vivo canine model2021

    • Author(s)
      Izumi-Nakaseko H, Goto A, Kambayashi R, Hirokawa Y, Hagiwara-Nagasawa M, Nunoi Y, Takei Y, Matsumoto A, Kawai S, Taubel J, Sugiyama A
    • Organizer
      第98回日本生理学会大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi