• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Regulation of sepsis by alarmin that induces the release of ectosomes with antibacterial potential from neutrophils

Research Project

Project/Area Number 17K08840
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

長岡 功  順天堂大学, 保健医療学部, 特任教授 (60164399)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑原 京子  順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (10167976)
射場 敏明  順天堂大学, 医学部, 教授 (40193635)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywordsエクトソーム / アラーミン / 敗血症 / 生体防御ペプチド / 細胞外小胞 / LL-37
Outline of Annual Research Achievements

敗血症では、宿主が細菌感染に対して反応することにより、大量のサイトカインが産生され、多臓器不全や全身性のショックを引をき起こす。しかし敗血症はいまだに有効な治療法がなく、先進国でも致死率が高い疾患である。我々はこれまでに、敗血症マウスモデル (盲腸結紮穿刺 : cecal ligation and puncture, CLP) を用いた研究により、アラーミンであるヒト生体防御ペプチドLL-37をCLPマウスに投与すると、敗血症の症状を軽減させること、また、細胞外小胞の一種である、好中球由来のエクトソームが増加することを明らかにした。そこで我々は、LL-37が好中球を刺激して、敗血症の病態を改善させるようなエクトソームを放出させるのではないかという観点からエクトソームの機能を解析している。
われわれの研究によって、マウス骨髄から単離した好中球をLL-37で刺激すると、好中球のLL-37受容体であるFPR2 (formyl peptide receptor 2) およびCXCR2 (ケモカイン受容体) を介して、エクトソームの放出が促進されることがわかった。また、このエクトソーム放出は、Ca2+ シグナル に依存していることがわかった。さらに、好中球をLL-37で刺激した時に放出されるエクトソームをCLPマウスに投与すると、生存率の向上が見られ、また、この時に、血液中および腹水中の細菌数が減少していた。さらにCLPマウスの各臓器の炎症状態を評価したところ、特に肺において顕著な炎症性細胞の浸潤および組織内出血が観察されたが、好中球から放出されたエクトソームをCLPマウスに投与すると、肺の炎症反応が軽減されることがわかった。
以上の結果から、アラーミンであるLL-37は好中球に作用して、細胞外小胞エクトソームを放出することによって、敗血症の病態を改善することがわかった。

  • Research Products

    (19 results)

All 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Microcoat Biotechnologie GmbH(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Microcoat Biotechnologie GmbH
  • [Journal Article] Newly developed recombinant antithrombin protects the endothelial glycocalyx in an endotoxininduced rat model of sepsis2021

    • Author(s)
      Iba T, Levy JH, Aihara K, Kadota K, Tanaka H, Sato K, Nagaoka I
    • Journal Title

      Int J Mol Sci

      Volume: 22 Pages: 176

    • DOI

      10.3390/ijms22010176.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effects of isoflavone derivatives on the production of inflammatory cytokines by synovial cells2021

    • Author(s)
      Mijiti N, Someya A, Nagaoka I
    • Journal Title

      Exp Ther Med

      Volume: 22 Pages: 1300

    • DOI

      10.3892/etm.2021.10735

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] タマネギ外皮を摂取したマウス脳におけるMAO-A 酵素活性とセロトニン濃度への影響2021

    • Author(s)
      井上節子, 高野夏希, 神林美樹, 中島 滋, 長岡 功
    • Journal Title

      日本未病学会雑誌

      Volume: 27 Pages: 14-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] タマネギ外皮添加レシピの抗酸化力に与える調理方法と食品成分の影響2021

    • Author(s)
      井上節子, 岩井 達,戸田和正, 高尾茉帆, 嵐 雅子, 長岡 功
    • Journal Title

      Functional Food Research

      Volume: 17 Pages: 126-133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Outstanding contributions of LAL technology to pharmaceutical and medical science: Review of methods, progress, challenges, and future perspectives in early detection and management of bacterial infections and invasive fungal diseases2021

    • Author(s)
      Tamura H, Reich J, Nagaoka I
    • Journal Title

      Biomedicines

      Volume: 9 Pages: 536

    • DOI

      10.3390/biomedicines9050536

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Recent advances in the research and management of sepsis-associated DIC2021

    • Author(s)
      Iba T, Connors JM, Nagaoka I, Levy JH
    • Journal Title

      Int J Hematol

      Volume: 113 Pages: 24-33

    • DOI

      10.1007/s12185-020-03053-y

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] II型コラーゲンとI型コラーゲンに対するバイオマーカーを用いた、各種運動競技選手における軟骨・骨 代謝の評価2021

    • Author(s)
      長岡 功, 吉村雅文
    • Journal Title

      日本未病学会雑誌

      Volume: 27 Pages: 74-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 機能性食品であるグルコサミンの関節保護作用の分子メカニズム2021

    • Author(s)
      長岡 功
    • Journal Title

      順天堂保健医療学雑誌

      Volume: 2 Pages: 2-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Therapeutic potential of cathelicidin peptide LL-37, an antimicrobial agent, in a murine sepsis model2021

    • Author(s)
      Nagaoka I
    • Organizer
      2021 11th International Conference on Bioscience, Biochemistry and Bioinformatics (ICBBB 2021)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 生体防御ペプチドLL-37は、抗菌活性を有する細胞外小胞の放出を介してマウス敗血症の病態改善をする2021

    • Author(s)
      熊谷由美, 角田宗一郎, 桒原京子, 長岡 功
    • Organizer
      第94回日本細菌学会総会
    • Invited
  • [Presentation] スポーツと未病:アスリートの軟骨代謝に及ぼす機能性表示食品グルコサミンの効果2021

    • Author(s)
      長岡 功, 染谷明正, 五十嵐庸, 吉村雅文
    • Organizer
      第28回日本未病システム学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] アスリートの軟骨代謝とグルコサミンの軟骨保護作用 -抗炎症作用とオートファジー誘導作用-2021

    • Author(s)
      長岡 功
    • Organizer
      第26回ifia JAPAN 2021(国際食品素材/添加物展・会議)・第19回HFE JAPAN 2021(ヘルスフードエキスポ)
    • Invited
  • [Presentation] コラーゲンペプチドとグルコサミンの関節機能に及ぼす効果2021

    • Author(s)
      長岡 功
    • Organizer
      機能性食品用ペプチド研究会(60回)&美容・アンチエイジング食品研究会(35回)第7回合同研究会
    • Invited
  • [Presentation] LL-37 ameliorates mouse sepsis by inducing the secretion of antibacterial extracellular vesicles2021

    • Author(s)
      Kumagai Y, Kakuta S, Kuwahara K, Susaki E, Nagaoka I
    • Organizer
      10th Annual Meeting ISEV (International Society of Extracellular Vesicles) 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヒト抗菌ペプチドLL-3による血管内皮細胞のオートファジー誘導と細胞死のメカニズム2021

    • Author(s)
      鈴木 香, 長岡 功
    • Organizer
      第94回日本細菌学会総会
  • [Presentation] アセチルグルコサミンによる炎症性サイトカイン産生の抑制 -グルコサミンとの比較-2021

    • Author(s)
      染谷明正, 洲﨑悦生, 長岡 功
    • Organizer
      第28回日本未病システム学会学術総会
  • [Book] 理学療法NAVI リスクに備えて臨床に活かす 理学療法にすぐに役立つ薬の知識2021

    • Author(s)
      長岡 功
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      978-4-260-04341-0
  • [Remarks] 順天堂大学大学院医学研究科生化学・生体防御学ホームページ

    • URL

      https://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/seikagaku_seitaibogyo/html/book1_j.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi