• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

医療ビッグデータを用いた急性心筋梗塞症の新規「医療の質指標(QI)」の開発

Research Project

Project/Area Number 17K09548
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

中尾 一泰  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師 (40730619)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安田 聡  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, その他部局等, その他 (00431578)
西村 邦宏  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究開発基盤センター, 室長 (70397834)
野口 暉夫  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (70505099)
中村 文明  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, その他, 室長 (80462282)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords急性心筋梗塞 / 医療の質指標
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度(初年度) 我が国の循環器病診療において、「医療の質指標 (QI: quality indicator)」を用いた科学的な医療の質評価の試みは限定的で、全国レベルの実態も把握されていない。本年度は、急性心筋梗塞診療に関して、以下の検討を進めた。
(1)急性心筋梗塞の入院後早期のアスピリン、β遮断薬内服の病院毎(710病院) の処方率の検討を行い、アスピリンについては、入院後48時間以内に92%(中央値) (四分位範囲:87%-96%)で処方されているのに対し、β遮断薬の処方率は23% [11%-38%]にとどまり、病院間のばらつきが大きいことを明らかにした。
(2)急性心筋梗塞の退院時のガイドライン推奨薬剤の病院毎の処方率について、検討をおこなった。アスピリン、ACE-I/ARB、β遮断薬およびスタチンの退院時処方率は以下であった(アスピリン:80[75-85], ACE-I/ARB:60[47-70], 51[36-63], スタチン, 68[58-76])。β遮断薬、ACE/ARBは、処方のばらつきが大きいことが示唆された。
(3)上記項目を院内処方率の低いほうから4分位に分け、院内死亡率との関係の検討を行った。いずれの薬剤も処方率が上がるほどでは、死亡率が下がることを明らかにした。
(4)また、統合指標として、上記4薬剤6項目の処方率をスコア化し死亡率との関係を検討したところ、負の相関を示すことを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

急性心筋梗塞診療の我が国の実態の把握のため、医療の質にかかわる以下について明らかにした。現在、これらの成果を英文誌に投稿中であり、おおむね順調に進展している。
(1)急性心筋梗塞の入院後早期のアスピリン、β遮断薬内服の病院毎(710病院) の処方率
(2)急性心筋梗塞の退院時のガイドライン推奨薬剤の病院毎の処方率
(3)上記指標と死亡率の関係
(4)処方についての統合指標(薬剤処方スコア)死亡率との関係

Strategy for Future Research Activity

現在、投稿中の昨年度の成果につき、英文誌への受諾をめざすとともに、急性心筋梗塞診療の我が国の実態の把握のため、医療の質にかかわる以下について検討を行なっていく。
(1)急性心筋梗塞診療における経皮的冠動脈形成術の関係について
(2)急性心筋梗塞診療における心臓リハビリテーションの関係について

Causes of Carryover

データベース構築や使用にともなう必要経費が、2019年度の支払いとなったため、そのための研究費を翌年度に繰り越した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 医療情報データベースを活用したリアルワールドエビデンス構築2017

    • Author(s)
      中尾一泰
    • Organizer
      第65回 日本心臓病学会学術集会
  • [Presentation] Association between prescription rates of guideline-directed medications and short-term outcome among 61838 Japanese patients with acute myocardial infarction. - From JROAD-DPC study -2017

    • Author(s)
      中尾一泰
    • Organizer
      ヨーロッパ心臓病学会 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 医学のあゆみ2018

    • Author(s)
      安田聡 中尾一泰
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi