• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

緊急災害時のエコノミークラス症候群に対する血栓症専門チームの確立と予防法の開発

Research Project

Project/Area Number 17K09556
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

坂本 憲治  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (40530085)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 掃本 誠治  九州看護福祉大学, 看護福祉学部, 教授 (30535638)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords熊本地震 / エコノミークラス症候群 / 深部静脈血栓症 / 予防検診
Outline of Annual Research Achievements

平成29年4月22日に本研究チーム主体での熊本地震シンポジウムを開催、医療機関、行政、学会、マスメディアの各方面からのエコノミークラス症候群予防に関する取り組みを議論する中で、特に震災後急性期における検診活動の有用性と、その効率的なシステム化、予防法の確立に関してアイデアを詰める事ができた。
検診を継続するなかで慢性期の深部静脈血栓症の陽性率の推移と急性期の陽性者の予後が明らかになったため、2017年11月11日よりカリフォルニア州アナハイムで開催された国際学会(American Heart Association Scientific Sessions 2017, 2017.11.11-15, Anaheim, California)においてその知見を発表した。
また2017年7月に開催された日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)総会でのパネルディスカッション、9月に開催された日本心臓病学会学術集会の一般演題、11月に行われた日本職業災害医学学会学術集会のシンポジウムにおいて検診の結果を発表、2018年3月に開催された日本循環器学会総会では性差に関するサブ解析結果を報告、2018年4月22日に開催された第二回熊本地震シンポジウム2018では、至適検診時期(検診を継続すべき期間)に関する検討結果も含めた報告をおこなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

検診結果の解析を経て、国際学会(American Heart Association Scientific Sessions 2017)での発表を含む結果報告を順調に行い、目的である血栓予防チームの確立、予防検診のありかたたに関する知見の収集と結果の解析を継続している。

Strategy for Future Research Activity

今後さらに詳細な結果の解析とともに結果の論文化を進め、災害後のエコノミークラス症候群発生予防に関するチームの確立法と予防法の確立の提案に基づいたマニュアル作成へと繋げる予定。

Causes of Carryover

統計・解析のためのパソコンおよびそのソフトを購入予定であったが、希望の機器の発売が遅れたため購入ができなかった。来年度は購入の上統計解析を進める予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Venous Thromboembolism Caused by Spending a Night in a Vehicle After an Earthquake (Night in a Vehicle After the 2016 Kumamoto Earthquake)2018

    • Author(s)
      Daisuke Sueta, Seiji Hokimoto, Kenji Sakamoto et al.
    • Journal Title

      Canadian Journal of Cardiology

      Volume: 1 Pages: e1-e2

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.cjca.2018.01.014

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 4.Impact of Sex Difference on Deep Vein Thrombosis after the Kumamoto Earthquakes: Analyses for Acute and Chronic Phase Evacuees.2018

    • Author(s)
      Koji Sato, Kenji Sakamoto, Seiji Hokimoto et al.
    • Organizer
      第82回日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] 1.Clinical Course and Prognosis of Deep Vein Thrombosis Post the 2016 Kumamoto Earthquakes: KEEP Project DVT Cohort Study.2017

    • Author(s)
      Kenji Sakamoto, Seiji Hokimoto et al.
    • Organizer
      American Heart Association Scientific Sessions 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 熊本地震後の大規模DVT検診における危険因子と陽性者の臨床経過: 災害後DVT への至適対応の検討2017

    • Author(s)
      坂本憲治、掃本誠治 他
    • Organizer
      日本心血管インターベンション治療学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 熊本地震後の巡回検診におけるDVTの陽性率と予測因子、陽性者の血栓の推移と影響する因子に関する検討2017

    • Author(s)
      坂本憲治、掃本誠治 他
    • Organizer
      第65回日本心臓病学会学術集会
  • [Presentation] 熊本地震におけるDVTの予測因子と陽性者の予後の解析2017

    • Author(s)
      坂本憲治、掃本誠治 他
    • Organizer
      第65回日本職業・災害医学会学術集会
    • Invited
  • [Remarks] 熊本地震シンポジウム2017 「熊本地震から学んだこと、伝えたいこと」

    • URL

      http://keep2017.umin.jp/2017/index.html

  • [Remarks] 第2回 熊本地震シンポジウム2018 「災害時の受援力」

    • URL

      http://keep2017.umin.jp

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi