• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Study of organ protection mechanism via GLP-1 receptor signaling using nerve and monocyte-specific GLP-1 receptor deficient mice

Research Project

Project/Area Number 17K09833
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

園田 紀之  九州大学, 大学病院, 講師 (30583182)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 泰孝  九州大学, 大学病院, 助教 (00621377) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsGLP-1 / GLP-1受容体 / 神経ペプチド / 炎症制御因子 / 臓器保護効果
Outline of Annual Research Achievements

これまで申請者らはGLP-1受容体組織特異的欠損遺伝子改変マウスを開発した。神経修飾ペプチドとしてのGLP-1の機能を解析するため、神経特組織特異的に発現するNestin-Creマウスとの交配によって神経系特異的GLP-1受容体欠損マウスを、また炎症制御におけるGLP-1の役割を検証するため、LysM(lysozyme M)-Creマウスとの交配によって単球特異的GLP-1受容体欠損マウスの作成を行った。現在、遺伝子改変マウスの繁殖とともに、本遺伝子改変動物の生理的条件、病的ストレス負荷条件において、GLP-1シグナルの神経や免疫細胞を介する作用を中心に解析を行った。本研究において臨床的に認められているGLP-1受容体作動薬の臓器保護作用(特に心血管保護作用)に関する新知見を得た。さらに、他の組織特異的GLP-1受容体欠損マウスの作成も開始しており、これらの遺伝子改変動物間での差異を明らかにすることで、新たな病態や疾患に対する臨床応用への足掛かりとなる成果の取得を目指す。

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi