• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

脳可塑性変化からみる漢方薬の鎮痛メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 17K11107
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

中西 美保  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (40382048)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉岡 芳親  大阪大学, 先導的学際研究機構, 教授 (00174897)
中江 文  大阪大学, 生命機能研究科, 特任教授(常勤) (60379170) [Withdrawn]
小山 なつ  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (50135464)
岸田 友紀  大阪大学, 医学系研究科, その他 (20423163)
萩原 圭祐  大阪大学, 医学系研究科, 特任教授(常勤) (60423183)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords慢性疼痛 / 脳の可塑性変化 / 脳MRI / マクロファージ
Outline of Annual Research Achievements

2年目の平成30年度は、初年度に引き続き、慢性疼痛モデルの脳の可塑性変化を脳MRIで検証した。初年度から引き続き、痛みモデルとして、術後痛モデル(足底皮弁モデル)を用いて、ME-MRIで評価した。ME-MRIは、神経投射描出のみならず、Caチャネル活動に基づく脳, 神経活動部位を積分値で描出できる新しいMRI撮像法である。その結果、視床や第三脳室周囲においてマンガンの取り込みが多く神経活動が高い傾向はみられる個体もあったが、情動や記憶と関連のある扁桃体や海馬などを含め、脳領域における再現性がある明らかな変化が捉えられなかった。そこで、本年度は、重度の痛みを発症する、Bennettらの提唱したchronic constriction injury(CCI)モデルを用いて検討した。また、11.7T小動物用高解像MRIを用いた撮像方法についても検討した。まず、6週齢のC57BL/6系雄性マウスを対象として、左坐骨神経を絞扼したCCIモデルと、神経を絞扼しないShamモデルを作成し、CCI群とSham群に分けて比較検討した。術後7日目にリゾビストを投与し8日目に還流固定した。術後8日目のおける脳MRIの変化を比較検証した。還流固定後の標本をMRI撮像は11.7T-MRI(AVANCE11,Bruker)内のコイルに固定して撮像した。術後8日目には、Sham群(n-3)に比較してCCI群(n=3)では明らかににマクロファージの分布が増加していた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究者の所属施設の変更により、研究環境が整うまで、予定していた評価を施行が遅れていたが、その遅れは少しずつ取り戻している。MRIの撮像条件やマンガンの投与方法、またその評価方法などを検討したが、痛みモデルの脳部位における変化の特徴をうまく捉えることができなかったため、痛みモデルの変更し、脳MRIを用いた検討も別の方法を試みる必要があった。

Strategy for Future Research Activity

まず、研究環境も充実させる。大阪大学内だけでなく、滋賀医科大学内でも小動物用MRIを使えるように準備を進めた。滋賀医科大学では、MRスペクトロスコピー(MRS)を中心に評価を行う。滋賀医科大学では、慢性疼痛患者のMRSの臨床研究も行われているため、臨床研究と融合させていく。
また、痛みモデルを足底皮弁モデルからCCIモデルに変更して、痛みモデルとコントロールとの差が明らかにならない場合は、SNLモデルなど別の痛みモデルで再検討する。
上記と同時に、以下の行動試験で痛みを経時的に多面的に評価する。痛みの行動評価は、機械的アロディニアをvon Frey testで, 冷的アロディニアをcold plate testで, 熱痛覚過敏をplanter testを用いて評価する。情動・記憶の評価は、open field test,Y-maze testを用いて評価する。

Causes of Carryover

初年度に研究者の所属機関が変更となり、研究の準備時間が必要となりを研究の開始が遅れた。今年後に国際学会で成果を発表する予定であったが、2019年度の学会で発表することになったため、その旅費が次年度に繰り越しとなった。

  • Research Products

    (12 results)

All 2018

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Reliability and Validity of the Athens Insomnia Scale in Chronic Pain Patients2018

    • Author(s)
      Kiyoka Enomoto, Tomonori Adachi, Keiko Yamada, Daisuke Inoue Nakanishi, Tomohiko Nishigami, Masahiko Shibata
    • Journal Title

      Journal of Pain Research

      Volume: 16 Pages: 793-801

    • DOI

      10.2147/JPR.S154852. eCollection 2018

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evaluating the psychometric properties of two-item and four-item short forms of the Japanese Pain Self-Efficacy Questionnaire: a cross-sectional study2018

    • Author(s)
      Adachi T, Enomoto K, Yamada K, Inoue D, Nakanishi M, Takahashi N, Nishigami T, Shibata M.
    • Journal Title

      Journal of anesthesia

      Volume: 33 Pages: 58-66

    • DOI

      10.1007/s00540-018-2583-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 慢性疼痛に対する薬物療法2018

    • Author(s)
      中西美保, 福井聖
    • Journal Title

      月刊薬事

      Volume: 5 Pages: 799-804

    • Open Access
  • [Journal Article] 総説 神経障害性疼痛に対する牛車腎気丸の分子薬理機序の解明 脊髄活性化ミクログリア由来のTNF-αを抑制して痛みを軽減する2018

    • Author(s)
      中西 美保, 中江 文, 岸田 友紀, 萩原 圭祐, 福井 聖, 北川 裕利
    • Journal Title

      痛みと漢方

      Volume: 28 Pages: 22-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] うつ病を合併する慢性肛門周囲痛に集学的診療と漢方薬の併用が奏効した1症例2018

    • Author(s)
      山田 恵子, 安達 友紀, 榎本 聖香, 井上 大輔, 西上 智彦, 中西 美保, 柴田 政彦
    • Journal Title

      痛みと漢方

      Volume: 28 Pages: 68-74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 解説 日本における集学的痛み治療の現況・その課題 大阪大学医学部附属病院疼痛医療センターでの集学的痛み治療の現況と課題2018

    • Author(s)
      柴田 政彦, 安達 友紀, 榎本 聖香, 井上 大輔, 元野 耕平, 中原 理, 丸山 伸廣, 西上 智彦, 山田 恵子, 中西 美保, 高橋 紀代
    • Journal Title

      Journal of Musculoskeletal Pain Research

      Volume: 1 Pages: 101-107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 慢性痛患者に対する入院型集学的リハビリテーションの適応と効果2018

    • Author(s)
      高橋 紀代, 安達 友紀, 榎本 聖香, 井上 大輔, 元野 耕平, 中原 理, 丸山 伸廣, 西上 智彦, 山田 恵子, 中西 美保, 柴田 政彦
    • Journal Title

      ペインクリニック

      Volume: 39(8) Pages: 1029-1036

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 帯状疱疹後神経痛を疑われた胸椎転移の1 例2018

    • Author(s)
      西脇侑子、伊藤一樹、中西美保、岩本貴志、岩下成人、福井聖
    • Organizer
      第48回関西ペインクリニック学会学術総会
  • [Presentation] 慢性腰下肢痛患者に気剤として用いたきゅう帰調血飲が有効であった 1 例.2018

    • Author(s)
      中西 美保、福井 聖、岩下 成人、高橋健太郎、野坂 修一、北川 裕利
    • Organizer
      第31回日本疼痛漢方研究会学術集会
  • [Presentation] 腰椎脊柱管狭窄症術後の腰痛にパーキンソン病が関与していた1症例2018

    • Author(s)
      西脇 侑子, 岩下 成人, 伊藤 一樹, 中西 美保, 岩本 貴志, 福井 聖
    • Organizer
      日本ペインクリニック学会第 52 回大会
  • [Presentation] 右肺全摘術後患者の腹腔鏡下手術の全身麻酔経験2018

    • Author(s)
      赤澤 舞衣、中西 美保、大岡 彩、安藤 成美、小嶋 亜希子、高橋 完、北川 裕利
    • Organizer
      第64回日本麻酔科学会関西支部学術集会
  • [Presentation] 神経障害性疼痛に対する牛車腎気丸の早期鎮痛メカニズム-脊髄活性化ミクログリア由来のTNF-αを抑制して痛みを軽減する2018

    • Author(s)
      中西美保
    • Organizer
      日本ペインクリニック学会第 52 回大会
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi