2019 Fiscal Year Research-status Report
癌幹細胞性に着目した簡素な尿路上皮癌の分子サブタイプ分類の作成
Project/Area Number |
17K11167
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Komagome Hospital (Clinical research laboratory) |
Principal Investigator |
古賀 文隆 東京都立駒込病院(臨床研究室), 腎泌尿器外科, 部長 (10285851)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
元井 亨 東京都立駒込病院(臨床研究室), 病理科, 医長 (50291315)
竹村 公佑 東京都立駒込病院(臨床研究室), 腎泌尿器外科, 後期臨床研修医 (60810942)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 膀胱癌 / 筋層浸潤 / ADC値 / 予測モデル |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、国外の複数施設から網羅的ケノム解析に基づく膀胱尿路上皮癌の分子サブタイプ分類が提唱され、予後と化学療法治療効果との関連性が報告されている。 今後乳癌と同様、尿路上皮癌 (UC) の分子サブタイプ分類が治療方針決定に応用されることが予想される。本研究は、癌の治療耐性と浸潤・転移能に関連する癌 幹細胞性に着目し、癌幹細胞マーカーを含む可及的少数分子の免疫組織染色の組合せによる予後と治療抵抗性を反映する、簡素で実用的なUCの分子サブタイプ分類を作成することを目的とする。 UC の治療方針と予後に強く関連する因子は、筋層浸潤の有無である。筋層浸潤の有無は手術により切除された腫瘍組織の病理組織検査によってなされる。術前に正確に筋層浸潤の診断が可能となれば、実臨床において様々な利点が想定される。筋層浸潤の術前診断には画像診断による形態評価が用いられるが、診断精度の限界が知られている。 最も精度が高い画像診断はMRIであるが、その特長は、形態評価のみならず機能的評価も可能である点である。MRI拡散強調画像では水分子の拡散制限の程度を数値化(ADC値)でき、ADC値が膀胱癌の増殖能と浸潤能を反映する可能性を過去に報告した。 近年、膀胱癌の筋層浸潤の有無を体系的に評価する方法として、VIRADSが提唱されている。形態評価のVIRADSと機能評価のADC値を組み合わせることで、簡素で客観性の高い膀胱癌の筋層浸潤の術前診断の予測モデルを作成した。診断精度は、VIRADSで86%、ADC値で79%、VIRADS/ADCで94%であった。今後、膀胱癌以上に術前筋層浸潤診断の需要が高い上部尿路上皮癌においてADC値を組み入れた筋層浸潤予測モデルの作成を予定している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
膀胱癌の分子サブタイプと化学放射線療法治療効果との関連、尿路上皮癌の癌肉腫への分化に幹細胞が関与する可能性を報告した。
|
Strategy for Future Research Activity |
実臨床では簡便性、客観性のある実用性の高い病態予測モデルの開発が望まれる。UCの分子生物学的、病理学的背景に立脚した簡素かつ実用的な病態予測モデルの作成を目指す。
|
Causes of Carryover |
尿路上皮癌の筋層浸潤の存在を正確かつ簡便に予測しうる臨床的バイオマーカーと癌幹細胞性、分子サブタイプとの関連について追加研究および結果報告を行う予定である。
|