• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Role of protein Z that is one of urinary stone matrix proteins in the progress of calcification and arteriosclerosis

Research Project

Project/Area Number 17K11191
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

金子 希代子  帝京大学, 薬学部, 教授 (90147075)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords尿路結石 / protein Z / 結晶化
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は、尿路結石におけるProtein Zの役割を確認するため、シュウ酸カルシウム一水和物(COM)の結晶化過程に及ぼす影響を再確認した。COMの結晶生成過程および凝集過程について、平成28年度までは、撮影した顕微鏡写真から大きさや長さを計測する方法を採用していたが、非常に煩雑であった。しかし、今年度本研究が採択されたことにより、顕微鏡写真を専用のデジタルカメラで撮影し、パソコンに画像として取り込み、自動的に結晶数を計測できるソフトウェアを用いて、簡単に結晶数やその面積を求める方法を確立した。この方法を用いて、まず今まで行ったCOM結晶生成過程および凝集過程を調べる方法の再現性を確認し、良好な結果を得た。この結果は、日本薬学会関東支部会(平成29年9月)でポスター発表した。
また、二層になった尿路結石を微小領域X線回折分析および赤外分光分析を用いて分析し、外層がCOM、内層が尿酸であると同定し、外層、内層、中間層と別々に分け、4つの抽出溶媒(0.6M KCl, 10% HCOOH, 4M Guanidine-HCl, 0.5M EDTA)を用いてタンパク質を抽出した後、SDS-PAGE後、液体クロマトグラフィー-質量分析を用いたプロテオミクスによる網羅的分析を行ってマトリックスタンパク質を解析した。この結果は国際学会(Internatinal Symposium of Purine and Pyrimidine metabolism in Man)で報告し、論文化した。さらに多発結石を有する男性患者から、内視鏡治療により得た5個の尿路結石(尿管結石、上腎杯結石、中腎杯結石、下腎杯結石、腎実質内結石(R1))を微細分析し、成果を日本尿路結石症学会第27回学術集会(平成29年8月)および日本薬学会第138年会(平成30年3月)で学会発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初から予定していた培養ヒト尿細管細胞(HK-2細胞)を購入し、培養を開始した。COM結晶化の確認方法については、測定方法を確立した。
尿中protein Zの測定を開始し、健常人の尿の希釈倍率およびクレアチニンによる補正方法を確認した。

Strategy for Future Research Activity

培養ヒト尿細管細胞(HK-2細胞)を用いたCOM結晶化について、現在、実験を進めているところである。このまま実施する予定である。
健常人の尿と同じ方法を用いて、尿路結石症患者の尿中 protein Z 濃度を測定する方向で、倫理委員会の書類を整える。
また、平成29年度に実施できなかったタンパク質の相互作用のの確認を行いたいと考えている。

Causes of Carryover

当初の予定通り、顕微鏡とカメラ一式およびソフトウェアを購入し、使用を開始している。培養細胞も購入して培養も開始したが、必要な消耗品が既に研究室で在庫品としてあったため、それを使用した。その分の消耗品費が節約となった。また国際学会の旅費を他の研究費から充当したため、旅費の支出が減少した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Proteomic analysis of a urinary stone with two layers composed of calcium oxalate monohydrate and uric acid2018

    • Author(s)
      Kiyoko Kaneko, Mizuho Kabeya, Hirokazu Kondo, Tomoko Fukuuchi, Noriko Yamaoka, Makoto Yasuda, and Satoshi Yamaguchi
    • Journal Title

      Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多発結石(尿管、腎杯、R1)の結晶成分およびmatrix proteinの比較2017

    • Author(s)
      金子希代子、松崎純一、福内友子、山岡法子、安田 誠、藤森 新
    • Journal Title

      日本尿路結石症学会誌

      Volume: 16 (2) Pages: 113-116

  • [Presentation] 下腎杯結石におけるX 線回折分析、IR 分析、およびプロテオーム解析2018

    • Author(s)
      小暮 栞, 横瀬 若菜, 渡辺 浩世, 松永 毅, 畦間 健吾, 安田 誠, 山岡 法子, 福内 友子, 馬渡 健一, 中込 和哉, 金子 希代子
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] R1 結石のプロテオーム解析及びCOM 結晶の生成と凝集について2017

    • Author(s)
      横瀬若菜、小暮栞、畦間健吾、松永毅、渡辺浩世、安田誠、福内友子、山岡法子、馬渡健一、中込和哉、金子希代子
    • Organizer
      第61回日本薬学会関東支部大会
  • [Presentation] PROTEOMIC ANALYSIS OF A URINARY STONE WITH TWO LAYERS COMPOSED OF CALCIUM OXALATE MONOHYDRATE AND URIC ACID2017

    • Author(s)
      K. Kaneko, M. Kabeya, H. Kondo, T. Fukuuchi, N. Yamaoka, M. Yasuda and S. Yamaguchi
    • Organizer
      The 17th Symposium on Purine and Pyrimidine Metabolism in Man
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多発結石(尿管、腎杯、R1)の結晶成分およびmatrix proteinの比較2017

    • Author(s)
      金子希代子、松崎純一、福内友子、山岡法子、安田 誠、藤森 新
    • Organizer
      日本尿路結石症学会 第27回学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi