• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidating the regulatory mechanisms of Prg4 expression by the formation of the transcriptional complex including Irx3 on its promoter

Research Project

Project/Area Number 17K11636
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

玉村 禎宏  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (70431963)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsIrx3 / 関節軟骨 / Wnt / Prg4
Outline of Annual Research Achievements

Prg4は関節軟骨表層に発現し、関節軟骨変性の進行を抑える分子として注目されているが、その発現調節機構は不明な点が多い。これまでの研究から、Prg4発現を強力に誘導する因子として、TGF betaとWntシグナルが挙げられる。そこで軟骨細胞におけるIrx3とWntシグナルの関係を調べるために、軟骨細胞株N1511および初代ニワトリ軟骨細胞を用いてレポーターアッセイを行った。Irx3は両細胞においてWntシグナルレポーター遺伝子TOPFlash活性を上昇させ、同シグナル阻害因子のdominant-negative LEF1の共発現によってこの活性上昇が抑制された。また逆に、安定型beta cateninによるTOPFlash活性上昇は、dominant-negative Irx3の共発現によって抑制された。さらに、Irx3過剰発現群をGFP発現群と比較したところ、13種類のWntファミリー遺伝子のうちWnt4のみIrx3による発現上昇が認められた。また、3種類のWntの共受容体Lgrファミリー遺伝子のうちLgr6のみIrx3による発現上昇が誘導され、siLgr6で処理した細胞では、Irx3によるTOPFlash活性上昇が有意に低下した。さらに、マウス大腿骨での免疫染色の結果から、関節軟骨部においてIrx3とLgr6は類似した発現パターンを示すことが明らかとなった。これまでの遺伝子改変マウスを用いた解析結果により、関節軟骨部におけるWnt4発現減少とPrg4発現減少は相関することが報告されていることから、Irx3は関節軟骨部において、Wnt4やLgr6発現誘導を介したWntシグナル活性の調節により、Prg4発現を調節することが示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Notch signaling is involved in Fgf23 upregulation in osteocytes.2019

    • Author(s)
      Tamamura Y, Sakamoto K, Katsube KI, Yamaguchi A.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 518 Pages: 233-238

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.08.038

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] GABA受容体rho2の破骨細胞分化に対する機能の検討2020

    • Author(s)
      玉村禎宏、木戸玲子、下北英輔、鶴尾吉宏
    • Organizer
      日本解剖学会総会・全国学術集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi