• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Involvement of resident oral microorganisms in the pathophysiology and degree of progression of valvular heart disease

Research Project

Project/Area Number 17K12019
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

葭葉 清香  昭和大学, 歯学部, 講師 (60555358)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鎌谷 宇明  昭和大学, 歯学部, 准教授 (00315003)
椋代 義樹  昭和大学, 歯学部, 助教 (50325099)
栗原 祐史  昭和大学, 歯学部, 講師 (90514969)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords心臓弁膜症 / 口腔内細菌 / クローナリティー / 網羅的解析
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は、①対象患者における摘出心臓弁組織からのDNAの抽出、②16SrRNA配列用のユニバーサルプライマーを用いた細菌の検出、③次世代シーケンサーを用いたメタゲノムショットガンシーケンス解析をすすめた。心臓弁組織は30検体あり、順次DNAを採取した。DNAの収量、品質共に以降の解析に際して問題はなかった。16SrRNA配列用のユニバーサルプライマーを用いた細菌の検出については、PCRの条件検討に時間を要した。心臓弁組織から細菌が同定される候補を検索した。16SrRNA配列用のPCRで細菌の検出を認めた、心臓弁組織5症例を次世代シーケンサーを用いたメタゲノムショットガンシーケンス解析に提出した段階である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

心臓弁組織からのDNA抽出にあたって収量と品質を上げることに時間を要した。
16SrRNA配列用のユニバーサルプライマーを用いた細菌の検出については、PCRの条件検討に時間を要した。

Strategy for Future Research Activity

次世代シーケンサーを用いたメタゲノムショットガンシーケンス解析結果を参照し、検出された細菌種を確認する。確認された細菌種の保有する遺伝子をDNA、RNAレベルで再度検証する予定である。そして、解析結果と心臓弁膜症の病態・臨床病理学的因子との関連の解析について解析し、心臓弁膜症の病態と口腔内常在菌との関連についてさらに明らかにしていく予定である。

Causes of Carryover

次世代シーケンサーを用いたメタゲノムのショットガンシーケンス解析を行う、心臓弁候補の同定に時間を要したため、次年度使用額が生じた。平成31年に残りの臨床検体のシークエンス解析を順次進めていく予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Temporal Fossa Abscess Caused by Apical Periodontitis: A Case Report2018

    • Author(s)
      Sayaka Yoshiba, Takaaki Kamatani, Tatsuo Shirota
    • Journal Title

      Open Journal of Clinical Diagnostics

      Volume: 8 Pages: 47-51

    • DOI

      10.4236/ojcd.2018.84005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Case of Huge Fibroma in the Palate2018

    • Author(s)
      Sayaka Yoshiba, Koki Takamatsu, Shinsuke Nakamura, Junichiro Chikuda, Naoko Kawachi, Tatsuo Shirota
    • Journal Title

      Open Journal of Clinical Diagnostics

      Volume: 8 Pages: 52-59

    • DOI

      10.4236/ojcd.2018.84006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 当科における骨吸収抑制薬使用患者に対する口腔管理システムの現状~第2報~2019

    • Author(s)
      松田真優、葭葉清香
    • Organizer
      第9回北部医学会
  • [Presentation] 昭和大学横浜市北部病院における周術期口腔機能管理の現状とその効果について2018

    • Author(s)
      葭葉清香
    • Organizer
      第63回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi