• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

就労移行/準備期にある精神障害者への「主観的健康観/体力促進プログラム」の開発

Research Project

Project/Area Number 17K12457
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

大井 美紀  高知大学, 教育研究部医療学系看護学部門, 教授 (70314987)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下寺 信次  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 准教授 (20315005)
柴 英里  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 講師 (70611119)
矢野 宏光  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 准教授 (90299363)
是永 かな子  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 准教授 (90380302)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords精神障害者 / 就労支援 / 主観的健康観 / 健康関連体力 / 食
Outline of Annual Research Achievements

H29年度の実施概要:平成29 年度の計画:29年度主に各研究者らの専門領域(看護学・医学・教育学)からの本研究に関連する国内外の文献研究を行い、既存の介入プログラム(H26-28年度に研究者らにより開発された心理教育プログラム:ランダム化比較研究によりその有用性を検証したもの)の改良に取り組んだ。また下記の手順で第1回目のパイロットスタディ(今回は非ランダム化)を実施した。手順①パイロットスタディの実施希望をいただいた高知県内の社会福祉施設(就労支援事業所)において、パイロットスタディの対象者の募集と割り付けを行った。②改良中のプログラムを持ちた介入(プログラム適用)とデータ収集(一部分析)③データ分析、④研究者らによるプログラム改良について検討した。
さらに、上記パイロットスタディの結果から、就労支援を活用しながら地域で生活する精神障害者の食の意味や、看護支援のあり方に関する文献研究を行い学会誌へ公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

①29年度当初の計画では、パイロットスタディを1回実施した後、下記の手順でプログラム介入を実施する予定であった。しかしながら、パイロットスタディの結果、研究者らが開発した既存の心理教育プログラムにおいて加えていなかった食行動に関する教育媒体(パンフレット等の活用し難さや、SST(生活技能トレーニング)の工夫等あ)のさらなる改良が必要であることが明らかにされた。
予定されていた介入手順(データ収集):高知県内の社会福祉施設(就労支援事業所)4-5 か所において対象者の募集・割りで付けを行う。②性・年齢・疾患で層化した上数を用いて無作為に割り付ける。③プログラムの適用(介入):介入群には、研究者らが作成したプログラムを適用する。その一方で
、対照群には同期間に、当該施設での通常の就労支援等のサービスを受けてもらう。
②研究者らの学内業務等の都合により、プログラム改良作業と第2回目のプレテスト実施 が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

H30年度の計画について
①介入に用いる心理教育プログラムの完成:H29年度のパイロットスタディ結果に基づき、改良した後、第2回のパイロットスタディを行う。
②研究協力施設の開拓:高知県に引き続き、新たに大阪府での協力機関を開拓する。
③上記②の研究協力機関においての介入の準備を行う。
④年度末まに介入を行う。
⑤成果の公表(学会・論文投稿)

Causes of Carryover

理由
使用計画:旅費への補填

  • Research Products

    (3 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 統合失調症患者の間食への看護支援に関する文献検討2017

    • Author(s)
      坂本優香 大井美紀
    • Journal Title

      キャリアと看護研究

      Volume: 7 Pages: 47-56

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 就労移行/準備期にある精神障がい者を対象とした「主観的健康観/体力促進プログラム」の試案-森田療法における日記指導の応用2017

    • Author(s)
      大井美紀
    • Organizer
      第48回 日本看護学会 精神看護 学術集会
  • [Presentation] 就労移行/準備期にある精神障がい者を対象とした「主観的健康観/体力促進プログラム」の試案-森田療法における日記指導の応用-2017

    • Author(s)
      大井美紀
    • Organizer
      第35回 日本森田療法学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi