• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Global analysis of long non-coding RNA during gliomagenesis

Research Project

Project/Area Number 17K14995
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

勝島 啓佑  名古屋大学, 医学系研究科, 助教 (00754053)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords長鎖非翻訳RNA
Outline of Annual Research Achievements

長鎖非翻訳RNA (long non-coding RNA, lncRNA)による遺伝子発現制御は様々な生命現象と密接に関わっており、近年ではがんの発生や進展への関与も明らかになりつつある。lncRNAの発現制御に関わるシグナルも多種多様であり、発がん初期から腫瘍形成過程における各ステージでlncRNAはダイナミックに発現を変動させ、がん細胞の形質を制御している可能性がある。がん細胞の形質変化は、治療抵抗性に大きく寄与することから、がん細胞の形質を制御するlncRNAは膠芽腫に対する新しい治療標的としての可能性が期待できる。本研究では膠芽腫を自然発生する遺伝子改変マウス(MADM (Mosaic Analysis with Double Markers) マウス (Liu et al. Cell, 2011))を用いて腫瘍形成過程におけるlncRNAの発現変動を解析した。このマウスモデルは神経幹細胞にTp53、Nf1遺伝子の両アレル性の欠失が起こり、その細胞はGFP陽性となり腫瘍を形成する。前がん状態から悪性腫瘍へ進展する各過程におけるMADMマウス脳よりGFP 陽性細胞を単離し、lncRNAの発現を解析した結果、腫瘍形成過程において発現が増加するlncRNAを898個、減少するlncRNAを696個同定した。次にこれらのlncRNAを公共のデータベース(The Cancer Genome Atlas: TCGA)を用いてヒト膠芽腫におけるlncRNA発現と比較解析を行った。その結果、腫瘍形成過程において発現が増加するLnc-1、 Lnc-2は正常脳組織と比較し、膠芽腫において有意な発現の亢進を認めた。MADMマウスにおいてLnc-1、Lnc-2の発現は発がん早期より上昇しており、腫瘍形成期には正常細胞の10倍以上の発現を示した。さらにヒト膠芽腫細胞ではLnc-1、Lnc-2の発現抑制が増殖抑制効果を示すことから、Lnc-1、Lnc-2は膠芽腫の形成や進展に関わるlncRNAであることが示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] ZNF671 DNA methylation as a molecular predictor for the early recurrence of serous ovarian cancer2019

    • Author(s)
      Mase Shoko、Shinjo Keiko、Totani Haruhito、Katsushima Keisuke、Arakawa Atsushi、Takahashi Satoru、Lai Hung-Cheng、Lin Ru-Inn、Chan Michael W. Y.、Sugiura-Ogasawara Mayumi、Kondo Yutaka
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 110 Pages: 1105~1116

    • DOI

      10.1111/cas.13936

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Identification of a chemical modulator of EZH2-mediated silencing by cell-based high-throughput screening assay2019

    • Author(s)
      Murashima Akihiro、Shinjo Keiko、Katsushima Keisuke、Onuki Tetsuo、Kondoh Yasumitsu、Osada Hiroyuki、Kagaya Noritaka、Shin-ya Kazuo、Kimura Hiroshi、Yoshida Minoru、Murakami Shingo、Kondo Yutaka
    • Journal Title

      The Journal of Biochemistry

      Volume: 0 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1093/jb/mvz007

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 長鎖非コードRNA をターゲットにした膠芽腫の治療2018

    • Author(s)
      鈴木美穂、勝島啓佑、近藤豊
    • Journal Title

      Medical Science Digest

      Volume: 5月号 Pages: 238~240

  • [Journal Article] EZH2阻害剤の作動原理と開発現状2018

    • Author(s)
      勝島啓佑、鈴木美穂、近藤豊
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 266 Pages: 18932~18938

  • [Presentation] Development of anticancer agents targeting long non-coding RNA2018

    • Author(s)
      Katsushima K, Natsume A, Ohka F, Deguchi, S, Shinjo K, Shibata T, Miyata K, Kataoka K, Kondo Y
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi