• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

生物多様性保全型技術の導入動機形成と意思決定過程に関する実証分析

Research Project

Project/Area Number 17K15336
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

上西 良廣  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食農ビジネス推進センター, 研究員 (60783248)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords技術普及 / 動機形成 / 意思決定 / 生物多様性 / 環境保全
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、環境保全や生物多様性の維持に資する技術(「以下、生物多様性保全型技術」と呼ぶ)の速やかな普及に向けて、効果的かつ効率的な普及方法を提示することを最終的な目的としている。具体的には、新技術導入の導入動機や意思決定過程に注目して分析する。このような知見によって、これから新技術を普及しようとする地域や、普及が順調に進んでいない地域の関係者に対して、技術普及に関わる取組を円滑に進めるための具体的な方策を提案できると思われる。
一年目となる平成29年度は、各事例の実態(技術的特質、普及過程、普及方法、普及率、支援内容、導入者の導入実態など)を明らかにすることを目的として、関係者(技術の導入者、非導入者、普及センター、農協、市役所など)にヒアリング調査を実施した。その結果、「生物多様性保全型技術」の中でも技術によって普及過程や普及率が大きく異なること、技術の非導入者の中には水利条件などの技術的課題を解決できないため、非導入という意思決定をせざるを得なかった者が存在することが明らかとなった。また、技術導入者の導入動機としては、収益性の向上や関係機関とのつながり、補助金などの支援体制が充実していること、シンボルとなる生物への貢献などが挙げられた。これらの調査結果は、平成30年度に実施を予定しているの技術の導入者と非導入者の両方を対象としたアンケートを設計する上で、重要となる。
これらの知見を踏まえて、技術の導入動機形成に関するモデル、技術の導入意思決定と非導入意思決定に関する理論的モデルを構築する。その上で、このモデルを実証するためにアンケート調査を平成30年度に実施する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の「研究計画・研究内容」にそって調査・研究が進展している。具体的には、各事例の関係者(技術の導入者、非導入者、市役所、普及センター、農協など)へのヒアリング調査を複数回実施し、各技術の特性、普及過程、関係機関からの支援内容、技術の非導入者などに関する実態を把握した。それらの結果を踏まえて、平成30年度中に実施を予定している農業者を対象としたアンケートを設計しているところである。

Strategy for Future Research Activity

当初の「研究計画・研究内容」にそって、プレアンケートとアンケート調査を実施する予定である。まず、「生物多様性保全型技術」の導入者と非導入者を対象としてプレアンケートを実施し、アンケート票に関する意見を伺うとともに、予備的検討を行い、アンケート項目の精緻化を図る。次に、「生物多様性保全型技術」の普及が図られている地域内の生産者にアンケートを配布し(導入者と非導入者の両方が対象)、返信用封筒を用いて回収する。それと合わせて、各事例に対してフォローアップのヒアリング調査を実施する予定である。

Causes of Carryover

調査協力謝金を計上していたが、これまでに調査を実施した方から関係者を紹介していただいたため、今年度は支払うことがなく、次年度使用額が生じました。この助成金に関しては、平成30年度に計画しているヒアリング調査の日数を増やし、ヒアリング対象を増やすことで、より充実した調査を実施するために使用する予定です。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 農業における開発技術の普及に関する研究の動向と展望2018

    • Author(s)
      上西良廣・梅本雅
    • Journal Title

      農研機構研究報告 食農ビジネス推進センター

      Volume: 1 Pages: 1-26

    • DOI

      10.24514/00000283

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 生物多様性保全型技術の導入動機に関する分析-「コウノトリ育む農法」を導入している家族経営を対象として-2018

    • Author(s)
      上西良廣
    • Journal Title

      農業経済研究

      Volume: 89 (4) Pages: 312-317

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi