2018 Fiscal Year Research-status Report
Develpment of Food Survice Industry and Local Food System in Rural Vietnam
Project/Area Number |
17K15338
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
高梨子 文恵 弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (60547214)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | ベトナム / フードシステム / 食材調達 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、ベトナム国内の農村部に位置するフードサービス業に着目し、その企業展開と原料調達行動が農村部へ与える影響をトータルに明らかにすることを目的とする。 本年度は、以下の2点について調査研究を行った。まず一つ目に、ベトナム北部(ハイズオン省)のケータリング企業の展開と原料調達に関して、統計分析及び現地追加調査を行い、学会報告を行った。北部では、各企業の原料調達は独自に行われており、本社からの一括買い付け等は見られなかった。そのため、地元の小規模生産者、農協等とケータリング企業が直接契約を行っている。セントラルキッチン等も整備されておらず、生鮮野菜が近隣の契約農家から毎日納品され、調理されている。 次に、ベトナム南部(ティエンザン省)にて、工業団地内のケータリング企業に聞き取り調査を実施し、南部の野菜産地に立地する工業団地において企業給食を提供するケータリング企業の現状と原料調達行動について調査した。Tien Giang省の工業団地内で給食を提供する企業の大半はホーチミン市に本社を置く企業で、基本的に原料の調達は本社がホーチミン市内の青果物卸と契約することで仕入れ、各調理場に配送される形となっており、Tien Giang省内で原料となる青果物等はほとんど行われていないことが明らかになった。 また、これまでベトナムの青果物流通、小売店との連携等について研究を行っており、学識のあるCIRADを訪問し、研究内容について発表し、今後の方向性について有益な示唆を得た。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
調査先の選定やデータの入手について時間がかかっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
Tien Giang省で調査した企業の本社および、それらの会社と取引のある卸売企業に対して聞き取り調査を実施する。 また、農村部の食生活の変化を追う為、農家と労働者に対してアンケート調査を実施する。
|
Causes of Carryover |
2019年度中に行う予定だった農村部の消費者アンケート(農家と工場労働者対象)が実施できなかったため、2019年度早々に実施する。
|